Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2010年 03月 21日
![]() 激しい風と雨でした。被害も出てますね。 なんと言っても朝、外に出てびっくり! なんじゃこの車の汚さは~! 黄砂です。夕べの風雨ははるかかなた 中国大陸から黄砂を運んでくれたらしく タダでさえきたない私の車が、さらに みすぼらしくなっておるのです。ムカッ! 洗車に行かないといかんのでしょうけど、 私どうしても自動洗車の機械が苦手で。 かといって自分で手洗いなんぞゴメンだ。 ああー、もう一回雨降らないかなー。 もちろん黄砂lessで。 そんなまっ黄色の本日。「春分」です。 昨日は気持ち悪いくらい暖かかったけど 20℃以上あったらしく、暖房もそろそろ ![]() これは同期から注文頂いたアレンジを 届けに行った際、渡された紙袋について いたメモ。真面目文章。彼女は中学校 の保健の先生なのだ。 普段は「アホか~」とか「ちゃうわ」など フランクすぎるほどフランクな会話してる のに、注文電話の時も彼女は「じゃあ、 それでお願いできます?助かります」 なーんて先生モード。まあ職場からの ![]() そういう私のほうも釣られて「そうですね、 それじゃそういうことで・・・」とお店の人 モードに。途中可笑しくなって、「何で 敬語なんやろ」って言ってしまったけど。 紙袋の中身はあられと紅茶のティー バックが2種類入ってました。こんな 手土産用意してたら損しちゃうよ~ と思いつつも有り難く頂くことにしました。 肝心なお代は小さなぽち袋に入っていて、その上にさらにメモが。 まあ太っ腹。おつりはいらないって・・・おつりといっても¥100ですけど。 ウソウソ。今度のみに行く時は、1杯おごらせていただきますです。 「やんぱん」というのは私のことです。 この呼び方するのは高校と看護学校の友達だけ。 みんな意味を知りたがるけど、大して面白い話じゃござんせん。 聞けばみんな決まって「ふーん」って反応するので、さらっとスルーして下さい。 さて好評のうちに連載終了した「ミチオ日記」 その後も色々感想を頂きます。 その中でも「リアル・ミチオが想像できる」という声が圧倒的でして、 みなさんのご期待の声に応えて、リアル・ミチオをご紹介。 ドキュメンタリー風を意識して撮ってみた1枚です。想像通りですか? ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2010-03-21 16:16
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||