Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2010年 03月 30日
![]() スタジオに寄って、うっかり失念していた お支払いやら、来年度のことやらを 打ち合わせしてきました。 センセイちのスタジオのキーパーの中を 覗くと、ピンクのオリエンタル・リリー、 ピンクのSTバラとピンク尽くしなわけで、 「一体コレはなんなんですか」と尋ねると 明日の離任式の花束だという。 なんでも全員同じ花束でという指定。 そしてピンク色指定。 実家のある湖北地方でのピンク色人気は 不動であり、その支持率は恐ろしいほど。 そんな土地で、白&グリーンとかブラウン &ディープレッドなんていう色合いの 花束ばっか束ねていた私は、全く持って ![]() それだけでなく、大量のプリザーブド・ アレンジメントを製作中の師匠を見ながら 「いやぁ~、繁盛してていいですねー」 なんて暢気に構え、その上「今年の GWはびわ湖ホールでいい催しあります」 とか、「10日から京都で長谷川等伯が 始まりますよ。ぜひ行かないと!」などと 遊ぶ算段ばっか言っている私は、やはり 不肖の弟子以外の何者でもないわけで。 そんな不肖の弟子も、来週のブーケの ことで、ちょっとナーバスになってます。 挙式が火曜日で、ブーケ制作が月曜の 午後からという、通常とは違いちょっと 変則的なスケジュールでして、うまく 開花調整できるように仕入れることが できるのか、気になっております。 ![]() 夕べはとうとう、一部花材を仕入れ忘れる 夢まで見てしまいました。ううう・・・・ そしていよいよ明後日は4月に突入。 スタジオディスプレイも今月半ばには 「母の日」となりましたが、ある生徒さんの 「先生、バレンタインですか?」って、 モノグサの私でもそれは無いわ! 母の日用にと思って仕入れた、真っ赤な ゼリーみたいなビニールバッグで試作を と思ってますが、これまた中々進まずで。 近くのある花屋さんは、もう見本を置き アピールしてました。例年より随分早い。 やーん、うちも早くしないとだわ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4月の「1 Day Lesson」のごあんない→マスバーティカル・アレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2010-03-30 22:09
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||