Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2010年 04月 12日
![]() こととなった今月の1 Day Lesson。 久々にシンプルなアレンジをやって もらおうと思って考えた今月のテーマ。 『マス・バーティカル』 マスとは塊のこと。 バーティカルは直上型といい、下から 上へ植物が伸びていくように活ける 基本形のアレンジメントのこと。 もちろんライセンスコースの生徒さんや ホビーの生徒さんでも、最初の頃にこれ を必ずやるので、よく分かっていると思う のですが、1 Dayは経験とかは問わない レッスンですので、説明はざっくりとした ものになります。もちろん質問や興味が ![]() 今回も「マス、つまり塊状に真っ直ぐ上 に活けていくデザインです。」と話す。 数年通ってきておられる方には、追加で 「グルーピングして欲しいんです」と説明。 長いとこれくらいは「ハイハイ」という感じ。 花材はもちろんラインが面白いものを 選んでいるわけです。今回はニューサイ ラン、ゼンマイ、オーニソガラム。 中間から足元、少しボリュームが欲しい 所は八重のトルコギキョウとヒペリカム。 そしてシンピとアジサイ、ドラセナ。 今回花の組み合わせは全く考えないで、 市場で見てから考えようと思っていたの ですが、黒&グリーン&ホワイトといった 全く自分好みの花材となってしまった・・・ ![]() 元気な色目が良かったんじゃないかと 後悔していたのですが、みんな「この感じ 好き~」と喜んでいただけて良かった。 モダンな型にはこういう色目が似合うと 思うんです。格好いいです。こういう感じ の花束も好きですが、かなりリスキー。 頼まれない限りやりません。 夜なのと、レンズがこの日はまだ返って なくて、ブレブレなので遠景のこの2枚 しか画像が無いです。すいません・・・ ニューサイランの直線とゼンマイの曲線 黒と白の対比、といったことに注意して それぞれが生きるようにとだけ助言。 ドラセナの葉っぱもホチキス止めで ![]() 置き場所の関係で、いつも少し低めに 作る人が1名いるのですが、今回も 低めに作るかと思いきや、思いっきり高く 作ってるんで「なんで?」と聞くと真剣な 表情で花材をいじりながら「いやぁ、これ はやっぱ高くないといかんでしょ」って。 そう。そうです。 でも家にちゃんと置けたのかなー。 最初は置き場所重視だったのに、段々 デザインの方を優先するようになってきて いるみたいで、月1回のレッスンとは言え 成長しているのだなーと感慨深いです。 この人、すごくいいお嫁さんなのですが、 酒癖が酷いらしく、爆笑エピソードでこの 日もスタジオは盛り上がっておりました。 そんな困ったお嫁さんにもぜひ参加していただきたい、5月の1 Day Lessonは 「母の日のアレンジメント」。そのまま贈るもよし、宅急便の手配もその場でできるので、 遠くのお母さん達に送るのも良しです。 こちらも来週にはアップするように頑張ります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2010-04-12 18:45
| レッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||