Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2011年 08月 20日
![]() ホント、このまま本格的な秋に なってしまえばいいのに・・・ 高校野球が終わりました。 滋賀は八幡商が調子良かったので 久々にテレビに噛り付いていました。 残念ながらベスト8ならず。帝京に 勝っちゃったもんだから、ちょっと 夢見ちゃったね・・・滋賀県民。 でもいい夢見させてもらったよ。 とにかく今年はいい試合が多くて、 特に後半の粘りには目を見張る場面 が一杯。なでしこJAPANがワールド カップに優勝してからどんな状況に なっても「決して諦めない」という思いが、 私達の中に根付いたような気がします。 ![]() 夏の甲子園が終われば夏休みも終盤。 ご近所のあちこちでは地蔵盆。 子供達もこれが夏の最後のイベント。 寂しいような悲しいような気分でしょう。 今週のモデルハウスのアレンジは、 ゼリー剤を使ってみました。 8月も後半になって今更なんですが、 急に「今年これ全然使ってないな」と 思ってね。とりあえず試験管を使うこと は決めてたので、そこに入れちゃおうと。 器は試験管を立てるだけの存在。 最近秋を感じるようになってきたので、 正直試験管は涼しげに見え過ぎるかと 思ったのですが、バニカムが手に入り 鉄砲百合と合わせて、いい具合に夏の 終りを感じさせるものになったのではと。 時分でも結構気に入ってるのと、現場での評判もよかった。 ただ唯一、失敗したのはゼリーです。実はゼリーを水につけておくのを忘れてて、 前日に試験管に適当にゼリーを放り込んで水を足し花を入れて一晩・・・ 搬入当日の朝、スタジオの床には「プリップリ」に膨らんだ丸いゼリーが飛び散ってました。 うーん・・・放り込んだ量が多すぎたか。 結局指でほじって出す始末。ゼリーはビックリするほど水吸って膨らむんですよー。 分かってたのに、この不始末。 やっぱグラスはいいなー。 国道沿いにも野生のバニカムの穂が出てきました。 売り物みたいなボリュームには欠けますが、風情のあるものです。 これからススキも穂を出し始めるでしょうし、来月はいよいよお月見。 もっと「ぐわ~っ」と秋全開の花を活けたいわー。 でもあと2週間は、「逝く夏」を感じさせるものを頑張って考える事にします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2011-08-20 19:41
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||