Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 03月 03日
なんだなぁ・・・と言う気分だったので ぶらりと寄り道しながら帰ることに。 まあなんというか、長浜の町は夜が 早い。つーか暗い。単純に田舎町で 観光客がいない夜は明るくないのだ。 盆梅を見終わった時点で、時刻は 19時半。それでこの暗さですよ。 24歳で大津から長浜へ戻ったとき、 大方の店が夜22時に閉店することを 知り、これから一体私はどこで酒を 飲めばいいのか途方に暮れました。 結論から言うと、みんな自宅組なので 若いモンも遅くまで飲まないのよね。 そして車で移動する人がほとんどで 急な飲みには参加しないのだ。 ホント地元なのにカルチャーショック。 大津に戻った今は、午前様になろう とも、朝までコースであろうとも、飲ま せてくれるところがあり、また帰る手段 も色々とあるわけで、それに付き合っ てくれる友人もいるのが有難いですわ。 慶雲館は長浜駅のすぐ近くにあり、 ここから南へ行くと「長濱ロマンビール」 があります。いわゆる地ビールです。 昔ポリーというイギリス人女性に 英会話習っていた頃、よくチャリに乗って 飲みに来ました。カールというアメリカ人 の男子がそこで働いていて、夜遅く なるといろんな国からきている人達が 集まって飲んでました。懐かしいな。 とにかくこの辺りは雰囲気がいいです。 いつの間にか街灯も町のイメージに 合うものに変わってました。 ← こちらは慶雲館の2階の照明器具。 梅のすかし模様が入っています。 白熱灯の灯りに映し出された梅の木。 梅という木は枝の動きが本当に面白く 影すら絵になります。 と言うか、映る影の方が趣があって、 影ばっか撮ってました。 やっぱり私はこんな風に、光と影が ある風景が好きですわ。出来る事なら こんな家に住んでみたい。 この夜は月齢4.2。 冬の間は冴え冴えとしていた月が ぼんやりと霞んでいるのを見ると、 やはり春なんだと。 最近雨降ると車がすごく汚くて。 もう黄砂飛んできてるみたいです。 若しくは花粉なのかな? 長浜もいよいよ今月から日本三大 山車祭り、「長浜曳山祭り」の神事が 始まります。来月には山車が町を 練り歩き、子供役者が歌舞伎を演じ るこの頃、夜はグッと冷えるのですが 祭りのシャギリが聞こえてくると、 湖北にも本格的な春がやって来ます。 大津も明日はびわ湖マラソンです。 天気が悪くなければ応援に行こうかな。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3月の「1 Day Lesson」のごあんない→スプリング・イエローのブーケ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-03-03 17:14
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||