Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 03月 09日
![]() 仕入れに向かう車の中、曲をかけて たら、たまたまレミオロメンの「3月9日」 わー、すごい偶然。 と思いながら一緒に歌ってました。 残念ながら歌のように、青空と羊雲が 浮かぶようなお天気ではなく、雨降り。 仕入れも面倒だけど、今日は頒布会 と1 Day Lesson があるのに~。 よりによって、レッスンで枝の張った 結構大きな花束作るんだよなぁ・・・ 申し訳ないけど私のせいじゃないし。 頑張って持って帰ってください。 そして今日が9日なら昨日は3月8日。 「ミモザの日」です。 ![]() 愛する人にミモザの花を贈るという 我が国でもっとも定着しにくいコンセプ トに基づいている日なのですが、まあ 春だからこういうのをたっぷり飾るのも いいんじゃなくて?って感じではある。 予定通り 黄色・キイロ・きいろで! 前にも書いたかもしれませんが、 黄色を「キイロ色」と言っていた宮崎君 は、流石に「黄色」と言えるようになって いるでしょうかねー。 でっかいけど茎がしっかりしたラナン キュラス:キティラ@酒田市袖浦農協。 少~しくすんだ感じ。ちょっと心配した けど、色合わせ的には全く問題なし。 チューリップは2種類。 ![]() そしてまだ蕾で緑がかっているのが ゴールデン・オックスフォードです。 スプレーストック:イエローカルテット @鳥取中央 淡いレモンイエロー ちょっとずつ違うイエローなのです。 しかし黄色の花ばっか担いでいて 思ったんですけど、なんか黄色だけ じっと見てるとおかしくなってきますね。 おかしいって、笑えるってことじゃない ですよ。何か変なテンションと言うか・・ そういや「黄色はキ〇ガイの色」なんて 子供の頃言ってましたっけ。 今や放送禁止用語ですよ。 ![]() 黄色という色は、「明るい」「元気な」 「若々しい」といったようなイメージが ありますが、行き過ぎちゃうとアレだ って言うことなんでしょうね。 反対色相の黄色と紫の組み合わせも 好きなんですけど、紫だって「神秘的」 というイメージとともに「病的」といった 意味合いも併せ持ってるけどさ。 とりあえず「彩度」が高くなりすぎなけ ればいい訳で、淡いトーンにしたり緑色 などを入れるといい感じになりますね。 こちらは日本水仙:福井県越前。 越前と言えば日本水仙の群生地として 有名な所。やっぱり出荷もしているのか と、今日始めて知りました。 咲いたらきっといい香り。 ![]() 仕入れから戻り、スタジオのある ビル横の小路へと車を進めると、 警官数名がウロウロ・・・ 事故じゃないし、さてはパチンコ屋に 泥棒でも入ったか?これから瞬間、 路駐して花を降ろさないといけないと いうのに、正直やだなぁと思って。 ビル横に車を付け、気づかれる前に 速攻降ろそうと車を出ると同じビルの パソコン教室の「のぼり」がベキベキ。 「もしや」と思って表に廻ると、看板も 根元から折られて階段に倒れてる。 ああ~、年度末だからなー。 今年もやられたか、気の毒に。 ウチは看板作り直してからは、夜間は 外に出してないので被害なしです。 しばらく後で警官がここにも来ていたから、色んな所を壊して廻った 奴がいるのかもしれません。どれだけ腹が立っても器物損壊なだけで、 多分警察は犯人を積極的に捜してはくれないのだ。 こういうのって、弁償してもらえないのも腹立つけど、 実は精神的に結構くるんですよねー。やだやだ・・・ アイビーベリー、野生のものが一杯育っているところを知っているのだけど やはり売り物にはかなわないですな。実の大きさが違うのだ。 そう言えば先日弓道場へ行ったとき、駐車スペースの後方の崖に群生している 笹藪に烏瓜の残骸を発見。よく見るとあちらこちらに繊維状になったものが。 来年は秋のうちに採取しよう。 でも崖から落ちたら、自力で這い上がって来れそうにない所にあるので、 誰かに見ててもらわないと。車はあるのに消息不明という事になってしまう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-03-09 18:27
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||