Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 03月 19日
こちら「くりんくりん」第2弾といったトコ。
オクラレウカを「しゅっと」(関西的表現) 立たせて、その中にラベンダー色の ラークスパー。オクラレウカは斜めに 角度を付けてみたのだけど、ラークス パーの長さが足らなかったかなと。 オクラレウカの葉の陰から、ぜんまいと パロットのチューリップを覗かせてみま したが、オクラレウカの葉を押さえなが ら、花を挿すときに思わずつぶやいてし まう「ごめんなすって」の言葉。 暖簾をくぐって店に入ってくる感じに なってるんでしょうね、無意識だけど。 足元は柳を細かく切って、芽の出てる 方と、枝だけの部分を分けて埋めるよ うに挿してます。この作業をしながら、 ちょっとばかし面白いアイディア(と今の 時点では思っている)を思いついたので、 また試してみようと思います。 上手くいけば「瓢箪から駒」っていうん でしょうけど、果たして瓢箪から出て来 るのは「駒」か「生ゴミ」か・・・ ひとつの出来事が、時に思わぬ方向へと 向かわせるきっかけになるということは 時々あることです。失敗とか困ったこと が、思わぬ成功や発見につながることも。 ここ数日、ちょっと困ったなという事が いくつかありまして、そのうちのひとつ は、私の見通しが甘かった事も原因と なってはいるのですが「どうしたものか」 とほとほと悩んでおったのです。 ぐるぐる考えを巡らしながら、脳の中を 何周かしたところで「じゃあ、いい機会だからいっそのこと色々変えちゃうか?」 という考えが、ぱっ!と頭の中に浮かんび、それと同時に何かが「すとん」と 腑に落ちた感じになりまして。 そうだ、そうだよ。 色々面倒なことになってたんだから、この際全部洗い出して、目先のことを 考えるのではなく「本質」を、「骨子」のようなものを中心に据えて検討し、 納得した上でやれるようにしたらいいですよ。 当たり前なんだけど何故か「ずっとこうやってきたのだから、自分だけで 変えられない。変えてはいけない」なんて思い込んだりしてたんだよなー。 あと変えようと思ったら、ものすごく時間も労力も必要となるので無意識に 避けてたのかもしれない。必要に迫られてという感じではありますが、 今回のどんづまり感が、根本的に色んなことを見直すいいきっかけになった ということなんでしょう。 まあきっかけだけに終わらせててはいかんのですけどね。 しかし気分的には随分すっきりした感じです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 卒業・退職の花束・アレンジメント承っています。ご注文は1週間前までにお願いします。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-03-19 10:56
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||