Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 10月 15日
![]() 京都まで花の仕入れに行って来たんですの。 月曜日に現れたので中卸の人たち「あれ?」って感じでした。 オレンジ~レンガ色にダークパープルとシックで華やかな色合わせで。 ただ今絶賛水揚げ中。 画像のコスモスは先週使ったピコティという品種。 コスモスにもダブルクリックなど色々種類がありますが、昔からあるのに ベルサイユというのがあって、その刷り込みが強いせいかコスモスの花を 見ると「ベルサイユへいらっしゃい」と言ってしまう私はベルばら世代。 ![]() 「こんなん借りたら夜眠れませんやん。寝不足になりまっせ」と中卸の 社長に言われたけれど、大人だからそこらへんは節度を持ってますから。 とりあえず数日は読んでる時間がありません。 ゴーヤは先週上級レッスンに来られた生徒さんからの頂き物。 今年はもうゴーヤも打ち止めかと思ってたんですけど美味しく頂きました。 手前の小さな緑の実、何だと思います? 「まあとりあえず食べてみてください」と薄笑いとともに勧められ、少しだけ ドキドキしながら噛んでみると・・・「リンゴのような・・・どこかで食べた味」 正解は「ベビーキウィ」 正確にはサルナシの実だそうですが、近い種と いうだけあって二つに割ってみると中身はおなじみのエメラルドグリーン。 でも外側に茶色の毛はありません。ゴーヤもベビーキウィも自家製です。 自分で育てるのは大変なのでしませんが、野菜育ててる家族がいるって いいですよねー。ミチオは何度勧めても畑をやろうとはしないんだよなー。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月の「1 Day Lesson」のごあんない→秋を束ねたブーケ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-10-15 14:32
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||