Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 10月 26日
![]() 自宅の駐車スペースに入れようとしていて、狭い道路横のフェンスに 「ガガガ・・・」と。 うーん・・・サイドミラーの外側にヒビ入ったわ。 まあいっか。 いや良くない、良くないよ。 アパートの庭木の剪定に業者さんが来ていて、その軽トラが気になった とは言え、幅寄せしすぎたなー。車体は全然クリアだったけど、まさか フェンスの上ギリギリがサイドミラーの高さとドンピシャだったとはなー。 まあ基本的に自分だけのことなら終わったことは気にしないのだ。 気分を変えて次ぎ行ってみよう!なのだ。 ![]() オモチャと言うにはちとデカ過ぎるのもあるのだけれどそれもまた良し。 今年は敢えてざっくりと入れてみました。 ![]() 思っていたのに思い出せなくてひとり悶々としておりましたら、 「とりあえず行ってみたらよろしいやんか」と中卸で言われ、うーん・・・と 思いつつも2階に上がって資材屋さんの前に立ったところ! ![]() あんなに考え込んでても思い出せなかったのに、あっチュー間でした。 切花延命剤でも有名な「クリザール」の商品で、「リーフシャイン」という 観葉植物の葉っぱ用スプレーです。コレをサッとひと吹きするだけで それはもうピッカピカ☆になるのであります。 観葉植物の葉って気が付くと埃でうっすら白くなってませんか? 外と違って室内ですので、水を上からジャージャーとかけることが出来 ない為、いつのまにかアララ・・・ということになtってますよね。 ぬれた雑巾くらいじゃ取れません、この埃。 日本酒でぬぐうと綺麗になるともいいますが、そんな1枚1枚丁寧に 拭いてられないし、そんなに綺麗にもなりません。(少なくとも私がした時は) なのでコレを見つけたときは小躍りしました。 元々は海外フローリストが作るブーケやアレンジの葉があまりにも ピカピカなので、果たしてこれはこういう品種があるのか?それとも 何か特別な処理でもしているのだろうかと不思議に思っていました。 そうか、コレだったのかと。 ドラセナやモンステラはもちろん、アンスリュームの葉っぱも光沢を 出したいときはコレ使ってます。天然オイルなので葉っぱに使っても 大丈夫です。特に花束を作る時にはコレを吹いた葉とそのままでは 仕上がり具合が全然違います。もう手放せません。その割には思い 出せなかった訳ですが、すんごく便利なのであちこちで「いいよ~」と 言いまくり頼まれて買って来たことも何度かあります。 皆さんも見かけたら一度使ってみてください。お薦めです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「X'mas Lesson」のごあんない・・・今年もクラシックなリースとフラットツリー・アレンジのレッスンを行います。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-10-26 16:05
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||