Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 11月 17日
![]() 全く内容を思い出せません。 少なくとも起きた時は覚えてて、「私は何故あんな所にいたのか。そして 何で1人であんなことしているのか。そもそも何でこんな夢を見たのか・・・」 と、自分なりに分析していたのですが、二度寝したためか全て消失。 やりきれないものだけが残る・・・ ![]() もちろんクリスマスの準備です。 大阪の街中がクリスマスのディスプレイで溢れてて、否が応でも やらなきゃならない気持ちにさせられる~と思いつつ、まずは1軒目。 星型ピックやオーナメントがまだ選べるだけの在庫があって、 正直「ヤッター!」って感じで嬉々として物色していたところ、 少し離れた所にあるカウンターで店員さんの「はっ」と息を呑む気配が。 そして信じられないといった感じで「何で?さっきまであったのに・・・」 と小さく何度も呟くと、これまた何度もパソコンのキーを叩く音が。 最初はデータ消えたか?と思ったのだけど、どうも直前にかかってきた お客の電話で庫確認をして、在庫があることを伝えた後注文を受け、 再度センターに発注しようと思ったら、在庫がなくなっているらしい。 クリスマスとお正月の準備時期は戦争です。 まだ在庫たっぷりあると思ったら、1時間後には誰かからの大量発注で 在庫なしなんてことは日常茶飯事。 この時期、スピードと思い切りが必要なのです! ![]() 「あるというから発注したのにすでに無いとは!困る!何とかして!」 となることは至極明白。店員さんが青くなるのも分かるわ~。 私も関係ないのにドキドキしてきちゃって。 その後店員さんが直接発送センターに電話したところ、在庫が無くなった けれども、補充分が今届いたので処理できたら発送できますという返事。 「よかった~・・・」とほっとする店員さん。 ああ、良かったねー。と思ってちらりとそちらを見やると、店員さんと目が 合い、用があると思ったらしく「何か?」と聞かれてしまった。 「いえ、他人事ながら先程から気になっていて・・・良かったですあって。 忙しい時期だから早めに頼んでおけばいいんですけどね・・・ ウチも急遽取り置き頼んでるからホント悪いなーって。 でもギリギリにならないと分からんというか、寒くならないとその気に なら無いというか・・・・ごにょごにょ・・・」と、何だか言い訳めいたことを。 ![]() 他の店員さんにまで「気に掛けて下さったんですー」と言って回ったり。 う~ん・・・相当疲れておられる。 やはりこの時期、色々苦情も多いみたいで大変らしい。 私も気をつけよう。色々余裕がなくなると粗くなりますからね、態度も言葉も。 忙しいときほど丁寧に、ゆっくりと、誠意を持って。 って、どこかの不動産会社のCMみたいだけど、ホントだよ。 その後2軒目をを回って両手にでかい袋ぶら下げて、えっちら帰宅。 去年全部掃いたと思ったガラスボールもまた仕入れてしまった・・・ 欲しい時に欲しい色がなくて困ってしまうため、いい色は軒並みカゴへ。 1軒目で想定以上お金を使ってしまい、途中引き出したのに2軒目を 出た時にはまたもや財布の中には英世が1人だけ・・・アレ?諭吉は? とりあえず荷物はバラさず床に放ったままで、今日レッスンの合間に 少しずつ片付けました。とりあえず予定の分を組んでしまわないと、 足りてるのか足りてないのか全く分からない。 資材屋さんでは「先日見本市で注文した分のLサイズをSサイズに 変更してもらったんだけど、昨日試作してみたらやっぱLの方がいい みたいなんで変更してもらえる?今日出来ればもって帰りたのー」 なんてお客さんもいて。 確かに試作して「あっ!」って思う事はあるが、アンタ幾らなんでも それはちょっと無茶ってモンじゃないの?・・・と思ったりしたけれど これも結局在庫の関係もあり、LとSを半分ずつで話が落ち着いて いました。 資材屋さんとしては私ら発注者に振り回され、私らはギリギリまで 人数や内容が変更されることに振り回されで皆切り切り舞なんだけど まあお互い何とか乗り切っていきましょうや、ってとこですかね。 つーことで、「フラットツリー」のレッスンは本日一杯で締め切らせて 頂きます。他は20日まで。リースはまだまだ大丈夫です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「11月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・「キャンドルアレンジ」「流星のドア飾り」の2種類からお選び下さい。 「X'mas Lesson」のごあんない・・・今年もクラシックなリースとフラットツリー・アレンジのレッスンを行います。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-11-17 19:40
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||