Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 11月 28日
![]() 水をぶっ掛けて仕入れに出ました。もちろん凍っていたからです。 いよいよ本格的に『冬』の到来ですね。 ![]() 人数が多かった回は写真撮ってる時間もありませんでしたが、 撮れた人の分をご紹介します。 今回は使用した花材は以下の通り。 -------------------------------------------------------- ・孔雀ヒバ ・ジュニパー(ネズの実) ・サツマ杉 ・モミ ・リューカデンドロン ・姫りんご:アルプス乙女 サンキライの実 -------------------------------------------------------- ここに松かさやドライオレンジなどのドライの材料が加わります。 ![]() 上手く巻けるとどこがスタート地点か分からないくらい丸くなるはず。 せっかくきれいに巻けたのなら、そこを隠さないで行きましょうということ。 リボンを付けないと大人っぽくなりますしね。 サンキライの赤い実も作った時点では目立ちますが、これから少しずつ 乾燥していく中で落ち着いた小豆色に変化していきます。 リューカデンドロンも花開いて乾燥すると小さな松かさみたいになります。 自作のリースはそんな変化も楽しんで頂けます。 ![]() どうしてもプレゼント用にグリーンのみのものが作りたいというリクエストが ありまして、1人だけグリーンのみのクリスマスリースを作られました。 グリーンのみが好きと言う方もおられるので、来年はタイプを選んで 頂けるようにした方がいいのか、ちょっと考えたいと思います。 昨日マクドナルドでコーヒー飲みながら新聞を読んでたら うちの知事が新党旗揚げってデカデカと一面に出ていまして。 いつの間にそんな話に?と思っていたら、夕方には他の党と合流 と物凄いスピードで色々と動いてて、ここ数日忙しくてニュースを 全く見られていなかった私には寝耳に水でびっくりでしたが。 先週は生徒さん達の中でも選挙の話が出ていて、皆さんどこに 投票したものか困ってました。確かに選ぶといってもこの中から? って感じですよね。駅前での演説も日々騒々しくなってきていて、 ただでさえ慌しい年末が、さらに落ち着かないものになりそうです。 そんな中で今週もまたリースのレッスンが続きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「X'mas Lesson」のごあんない・・・今年もクラシックなリースのレッスンを行います。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-11-28 18:32
| レッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||