Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 12月 25日
![]() 今日が締切日ですが、すでに花器がなくなりました。 そしてアレンジメントやお花だけのご注文の受け渡しは 12月29日午後5時までとさせていただきます。 ご依頼のほうは一応27日夕方で締めさせていただきます。 それ以降はお花があれば対応させていただきます。 とりあえずお知らせ。 ![]() 商品を慌しく撤去している姿を何度も見かけました。 今夜中に街はお正月へと一斉にシフトチェンジ。 明日は琴の音や子供が歌うお正月の歌が街中を流れることでしょう。 まさに「ドンデン」な日本の年末風景。 ![]() 「クリスマスっぽく」ということで、アマリリス「カリスマ」(お値段もカリスマ級!) そしてダリア「黒蝶」と赤のアネモネも数本入ってます。 雪が降り積もっているように見える雪柳は促成栽培されたもの。 小雪がチラつく昨日のような日にはことさら相応しい気がします。 たっぷりと入れたドラセナの名前も「スノーホワイト」 この花束、依頼主様が「わー大きい」と言われたくらい長さ1mと 結構な大きさなのですが、大きさもさることながらそれぞれの花の 長さがやけにそろっているのにはワケがあります。 何でも贈られる先のお宅には直径50cmくらいの大きな花瓶が 置いてあって、いつもそこに花を活けて楽しんでおられるのだと。 依頼主さまからはその花瓶に活けてもいいように・・・という希望が ありましたので、投げ入れすることを考えてそれぞれの花の茎の 切り戻しは最小限に長いまま。ドラセナを多く入れたのも花留めの ことを考えて、どのように活けてもいいようにと思ってのことです。 違う花器に入れられるとしてもそれに合った長さで活けられるでしょうし、 クリスマスが終わっても松などと合わせて頂ければお正月も飾ることが 出来るのではないかと思います。 ギフトというのは基本的に長保ちすることを希望される方が多いので あまり大輪のダリアは使うことが少ないウチですが、この時期は安心。 寒いと1週間はゆうに保ってくれます。 さてお正月の花材ですが、昨日家で計算してみたらまあぴったり☆。 現時点の受注状況で綺麗さっぱり残らない状態。 あまりに綺麗に(紙の上で)ハケちゃったんで、思わず電卓叩きながら 「うぉー!すげー」と叫んでしまった私ですが、よく考えたら全然すごくない。 こんなぎりぎりでは絶対足らなくなる。しかもウチのお墓の分が無い。 つーことで明日も仕入れです。 雪の心配は無いのが有難いですね。 今年はとっても日にちがよくて、ギリギリまで花を取りに行けるので 注文の方も結構ギリギリまでお受けできるのと、最悪足りなくても朝に 走って捕まえてくることが出来ます。毎年こうならいいのに・・・ ということで、くどいようですがお正月のお花のご注文は27日夕方まで。 器付きじゃなくても花だけ適当に組み合わせて、というのもやってますので。 ここ数日出ずっぱりでスタジオにいない時間の方が多くて申し訳ないの ですが、明日も市場の仕入れ&水揚げの後大阪まで資材の仕入れに 出ますので、夕方までスタジオは留守です。 御用の方は携帯までお願いします。もし出られなくてもメッセージだけ 残していただいたら折り返しご連絡差し上げますのでよろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「12月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・新年を迎えるためのお正月アレンジメントです。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2012-12-25 21:12
| お知らせ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||