Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 02月 12日
![]() 明日は仕入れ。寒いの嫌だなぁ・・・ ![]() 変わっていました。最初のうちどこが変わったのか分からず、 脳内間違い探しみたいな気分でしたが、古いテレビ台が小洒落た チェストに変わってて、合わせてテーブルの位置も変わってた。 一体あんなデカブツをどうやったんだか。 口を割らなんだが一人の犯行(?)とは思えない。 まあすっきりしたからいいけど。 ![]() 整理するように進言。ついでに一人暮らしには不必要なまでに ある食器も処分するように言うも重い腰が上がりそうにないので 有無を言わさず私が一気に片付けちゃいました。 ダンボール箱3個。 古い水筒、欠けたお茶碗、湯呑み本体が無いのに何故かある蓋。 カレー皿も十何枚も要らないので3枚選べと通告。 同様に溢れ返らんばかりの弁当箱から1個だけ選ばせる。 ぶつぶつ言ってたけど、要らんモンは要らん。 最終的には食器棚を一つ処分させるつもりなので、その前段階として 中身を徹底的に整理。半年前あんなに捨てたのに賞味期限切れの お茶が桐箱に入って出てくるし、キッチンの下からは2009年までの 植物油が何本も発見される始末でクラクラきちゃうわ。 「コレは!?」と聞く度にミチオが「この前買ったばかりや」と言うのだが、 「2003年製造でそんなことあるかー!」とか「買ったばかりのものの 蓋にこんなに埃が溜まるかい!」と全て処分。 「別に怒る訳じゃないんやから、つまらん嘘を付くのはやめてくれる? でないと嘘なんか痴呆の始まりか分からんようになるから」 と言ってからは正しく申告されるようになりました。 まだまだ捨てるものは一杯あるのですが、一気にやるとへそを 曲げかねないので追々と片付けていくつもりです。 「夏ごろにはソファを買おうかと思って」と片づけが一段落した後 嬉しそうに発言するミチオ。 「食器棚とパソコン机を捨てたら買ってよし」と言い置いてきました。 はー、年寄りが物を溜め込むってホントですね。 ウチはまだ比較的マシな方だとは思うのですが、それでもまだまだ 押入れの奥から茶筒やお皿セットが出てきそうで怖いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「2月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・ 球体ガラスの中に球根花をあしらった 「テラリウム」のアレンジを作ります。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-02-12 19:56
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||