Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 02月 23日
![]() 「2月逃げる、3月去る」と言いますが本当にあっという間に 過ぎようとしている、春まだ浅い2月後半の頒布会。 ------------------------------------------------- 桃:矢口 2 STマム:セイオペラパール 2 リューココリーネ:カラベル 2 チューリップ:パーロットレディー 2 雪柳 1 ------------------------------------------------- 「桃の節句」を意識してみました。 桃は早咲き八重の品種。来いピンク色の花が咲きます。 桃が濃い色なので、優しい色合いを足したいとマムは柔らかい ピンクのセイオペラパールをご用意しました。 セイオペラピンクより色がはっきりしているので、少しオレンジ がかったピンクのセイオペラピンクよりこちらの方が色合い的に 合うと思います。 ひな祭り用の花と言うと、桃の枝と菜の花や麦を合わせる事が 多いのですが、菜の花は本当に成長が早くて茎は伸びるし 花は咲いちゃうし、葉っぱは黄色くなっちゃうしで室内で長く飾る にはいまひとつと考えて、黄色のチューリップにしました。 オウムの羽のようだと言われるパーロット咲きですが、 この品種はそれほど花弁の切れ込みは深くありません。 うっすらと朱がかったピンクとグリーンが入るのが魅力的です。 また菜の花や麦をあわせると、どうしても可愛らしすぎるので 大人の女性でも部屋に飾って楽しめるようなラインナップに しています。リューココリーネの甘い香りも大人の香りです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年を重ねるにつれ、日本古来の伝統行事の良さに傾倒しております。 大げさでなく、さりげなくそれらを日常に取り入れられたらと思ってます。 桃の花、この時期出回るほとんどが「矢口桃」なのですが、 個人的にはもう少し優しくて淡い桃色が好きです。 昨日今日と1 Day Lesson でも春の花を使ってレッスンしているの ですが、優しい色合いと柔らかい雰囲気の春の花に触れていると、 自分の心まで優しく柔らかになるような気がします。 少しずつ仕事が片付いてきたので、昨日は久しぶりにカルブランテで 前菜からパスタにメイン、そしてデザートまでフルコース食べてきました。 ミネストローネに入っていた牛蒡に癒される夕べ・・・ 根菜というのも、また暖かく癒してくれる存在の野菜だなと思った次第。 来月のデザートにと考えてるのだけど・・・と試作のチョコレートケーキを 少し頂いちゃったのですが、強すぎないコーヒークリームがエスプレッソ とピッタリな1品になっていて何と合わせるつもりかなとお勘定しながら 考えてましたわ。なんせちょこっと頂くのに弱い私ですからねー。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-02-23 15:00
| 頒布会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||