Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 02月 27日
![]() 色とりどりの気球の情景が脳裏に浮かびました。 数年前の冬、訪れた2月のルクソール。 日中は気温40度のこの地も、早朝はナイル川を渡る風が涼しく 赤い光に遠くかすむ王家の谷をホテルの庭から眺めていました。 終わり無く水平に広がる黄土色の地、夢の中にいるようだった。 私がエジプトに行ったときもオプショナルツアーだった気球観光。 JTBの添乗員さんは「あまりお薦めは出来ません」と少し苦い顔を していましたが、言われずとも早起きするのが嫌なのと結構な お値段ということもあり参加しようとも思いませんでしたが、 ヨーロッパの観光客の参加が多かったように思います。 今回のニュースで気球観光のお値段を聞いてびっくり。 私達の頃より随分安い。やはり「アラブの春」以降、エジプトの観光 産業も大変だという事でしょう。いいタイミングで行けてよかった。 ![]() もちろん外国だけでなく日本でも。 今朝の仕入れ、いつもと同じ時刻に家を出て京都に向かいましたが 山科に入ったあたりから全く車が流れなくなりました。 まあ混むところではあるのですが、月末1日前としてもおかしい。 事故かな?と思いましたが、行けども行けども渋滞がどこまで続く のか全く分からず、結局1時間以上かかって山科を抜けました。 最初のうちこそ車の中で「くっそぉ~!何なんや!」と焦って叫んで ましたが、30分も過ぎるともう「諦観」。反対車線はすいすい進む。 本当なら今頃反対車線走ってるはずなのに・・・と思いつつ停車。 市場についてから分かったのですが、東山トンネルの前で玉突き事故。 その為インター出口から東山トンネルまでのどえらい渋滞になったと。 何でも山科では国道1号線で昨日もでっかい事故があったそうで。 「もう30分か1時間早く出てたらこんな事にならんかったかなー」 なんて思ってたけど、早く出てたら巻き込まれてたかもしれない。 実際滋賀から来ていたほかの花屋さんは目の前で事故を目撃し すぐ前過ぎて迂回することも出来なかったとこぼしてたそうです。 帰り道「いやホント、巻き込まれてなくてよかったなー」としみじみ。 正直朝から勘弁してくれと腹立ってたんですが、怪我もせず花も ちゃんと手に入ったし言う事なしです。やっぱ車間距離大切やな。 画像は初めて仕入れてみたラナンキュラスの「モロッコ・タンジェ」 先々週に仕入れましたが、今のこの感じが開花してる状態みたい。 好きな色と雰囲気ですが、なかなか1本売りでは難しいだろうなと いう品種ですね。ウチは合えば勝手にアレンジに入れちゃうけど。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-02-27 18:12
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||