Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 03月 01日
![]() 今日は朝からレッスンでしたが、次回の予約を書き込もうとして まだ2月のカレンダーをめくっていない事に気がつきました。 先週は連日雪が舞っていたのに、今週は雨ばかり。 昼過ぎから雨の予報。 傘を持って出勤するのが何だか新鮮でした。 ![]() ピンク&ピンク ピンク色の色んな花をグリーンと。 ![]() 幸せな気分にするというのは年を重ねるにつれてよく分かる。 今週使った桃の花は福島県産の花桃。 先週頒布会に入れた「矢口」より少し薄めのピンク色。 こちらの方が色が薄いだけ愛らしいのですが、 お値段はそれほど愛らしくも無く・・・ 白や薄い桃色は出回る量が少ないのです。 ![]() 市場では数週間前から啓翁桜ではなく、本格的な?桜の大枝が お目見えするようになりましたが、桜や梅ほどメジャーじゃない花桃。 ![]() 需要が無いという悲しくも不思議な存在。 五月の菖蒲なんかもそうですけど、季節行事というのは本当に 私が子供の頃と比べてもやらなくなりました。 最近は昔からの暦や季節行事を見直そうという雰囲気もあり、 そんな書籍も人気のようです。行事の花を飾るちょっとした 手間が楽しいってことを感じてもらえればなーと思います。 日曜日は「桃の節句」 桃は邪気を祓うとして神聖な木でもあります。 桃の蕾は落ちやすくて萎れやすいため、時々花に霧吹きをして あげるといいのですが、お買い求めの際は蕾がぷっくりと 膨らんだ物を選ぶと間違いなくきれいな開花が楽しめますよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-03-01 18:05
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||