Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 03月 08日
うちも相変わらずピンク系続いてます。 ただ色は濃いめ。 そろそろイエロー&オレンジが恋しい感じですが、 恐らく来週はパープルになる予感。 SPマムの「セイサバ」 外の派手なローズピンクの中心は蛍光グリーン。 すっごくモダンで個性的!わー!好き好き!と買いましたが、 まあこの手のマムは評価が分かれそうですよねー。 でもこのマム入れるだけで、アレンジも花束もめっちゃ現代的に。 無くならんでくれと祈るだけです。 「レンブラント」も久々です。 こちらも現代的でお洒落なガーベラ。 好き嫌い・・・分かれるかな? 名前が「Mr.ジョン」 ・・・誰? 昨日の活けこみ先では、花の名前の書いてあるメモを見つめて 「ジョンって・・・ ウチの犬がジョンやった・・・」と呟く受付カウンターの人。 そうそう、昔はよくいたねぇー「ジョン」って名前の犬。 今はこ洒落た名前ばっかだから、ジョンって聞かないねーと ひとしきりカウンターの前で盛り上がりました。 くるくる~。 少し前にも活け込みにぜんまいは使ったのだけど、前回のは葉っぱが ついた硬いやつで、今回のつるつるの方が断然反応がありましたわ。 なんでやろ?よりぜんまいチック(?)やからか? 今日は夕方から頒布会で、昼間に速攻で大阪まで資材の仕入れに 行って来ようかと思っていたのですが、今日の夕方お渡しする 花束のご注文が急に入ったので出掛けるのは諦めました。 無理して行けん事もないような気もしたけど、慌てて水揚げしたり 花束を作るのはイカンと思ったの。慌てて作ると上手くいかない。 特にラッピングが上手くいかないことが多いかな? でも逆に時間がありすぎても上手くいかない。 大体お渡し時間よりかなり早くは作らないし、作るのに時間が かかり過ぎたら花が傷んじゃうしで、製作開始時間が大切。 逆算+上手くいかなかったときの手直し時間を考慮するべし。 まあねー、基本的には後々仕事があるときに出掛けるのって 配達であってもリスキーです。ウチみたいに一人でやってるのは。 事故で帰ってこれなかったらえらいことですもんね。 今日は朝から一月分くらいのメールが一気に来たりして、 その確認や返信などの業務も加わり一杯一杯でした。 結果的には出掛けんでよかったというところです。 いつもはほぼ沈黙の私の携帯、今日はどうした? みんな示し合わせたように今日なのね。 しかも返事待ったなしが多くて、もう少し私に余裕を下さい。 明日は頒布会のお渡しだけなので、スタジオでお客様をお待ち している間にちょっと花をいじれる時間もあるかもしれませんね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「3月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・ 春のお日さま色、イースター・イエローのアレンジを作ります。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-03-08 18:57
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||