Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 03月 14日
![]() ポピーより「ひなげし」の方が好き。 「虞美人草」という呼び名も妖しくていいね。 醜いといってもいいような黒い産毛がびっしりと生えた蕾の中に 小さく折りたたまれて入っているなんて意外な気もするけれど、 ひなげしの花の魅力の半分はこの蕾とくねる茎の造形にある。 ![]() ミモザアカシアと一緒に活けて並べてみる。 ![]() 色鮮やかなハンカチが出てくる手品のよう。 壁に架けたアイアンフレームをバックにアールヌーヴォー調。 ひなげしは自分のために仕入れてきました。 さて、これで色々とデザインを楽しんでみようと思います。 ![]() 仕入れたミモザアカシア。ふっわふわ。 ミモザアカシアからは独特の香りがします。 水栽培のヒヤシンスのほか、こぶしの花などスタジオの中に 活けられた花々から漂う香りにくらっとしながら、慌てて窓を 開け放しています。 香り、というより植物のフェロモンみたいなものを感じますね。 虫たちが花の香りに酩酊してる状態ってこんな感じなのかな。 それに反応している私も「生物」なんだなと感じる瞬間。 水割りの水にミモザの花雫 草間 時彦 ホモ・サピエンスとしては花でなく酒で酩酊することにしますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「3月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・ 春のお日さま色、イースター・イエローのアレンジを作ります。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-03-14 19:48
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||