Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 04月 30日
![]() まずは修善寺へ。 ![]() しかも「伊豆の踊り子」には出てこないという・・・ 学生と踊り子が泊まった温泉は「湯ヶ島」だそうで。 記憶って本当にいい加減。 ![]() 夏目漱石が療養していた旅館の跡地などがありました。 ![]() 前日散歩のついでに訪れた「早雲寺」でも思ったけど、 鐘楼というのは美しいものだなぁと実感。 関東方面の寺社は京都などと比べると、規模も小さくこじんまりと していて驚きはないのですが、その簡素な趣が「美」を感じさせる。 ![]() ![]() ![]() あそこらへんにありそうだと、地面を見詰めながら地中の筍が ありそうなところを指差しあう。もちろん中には入れません。 ![]() 雨が似合う花。 子供の頃この花が大好きで、車の中から見かけては止めてもらってた。 ![]() のんびりと修善寺の風情を楽しめました。 ![]() 家系図を頭に描きながら鎌倉時代の話に花が咲く。 山崎姉弟、日本史得意です。 ![]() 天城越えです。 昔訪れたことのあるミチオいわく、普段はこんなに水量がないとのこと。 昨日からの雨のおかで、低い爆音を立てながら流れ落ちる瀧が望めました。 ![]() 雨に煙る天城峠は「松本清張」の小説世界そのもの。 富士の山は望めずとも、この2日間自然の力を感じない日はなく 「もののけ姫」で描かれた古来からの日本の森のイメージが フラッシュバックのように何度も脳裏に広がります。 ![]() 鮎、美味しい! 何でも塩焼きに限る。齧り付きながら、だたシンプルに生きたいなと。 ![]() 時間の関係上、下田へは向かわず熱海経由で小田原まで。 熱海ではここを素通りできないと、「貫一お宮の像」の前で記念写真。 果たして今ここを訪れる若い人たちは、「金色夜叉」を知っているのだろうか。 私だってこのシーンしか知らない。 小田原に着いて地元の人が使う魚料理屋で、 美味しい金目の煮付けやお刺身にお寿司を頂いて帰滋。 3人それぞれがわきまえた結果か、喧嘩もなくスムーズな旅。 こういう機会でもなければ、この年で家族旅行もないよなと 弟には一応感謝しておきましょう。 しかしこの旅だけでもかなり体重が増えたので、ただ今減量中です。 5月はひたすら働くことにしましょう。 ここ数日、GWの帰省に合わせて「母の日」のご注文が続いてます。 もちろんお受けしてますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「母の日ギフト」ご予約のごあんない・・・ 「ありがとう」の言葉に添えて贈る、アレンジメント&花束のご案内 「5月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・ 母の日のギフトアレンジ 残1ヶです 花屋さんが教える「花あしらい」講座のごあんない・・・ 花屋さんで花を買うコツ、ご自宅の花を楽しむ 秘訣をお教えします。花の初心者さん歓迎です。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-04-30 12:26
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||