Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 05月 05日
![]() ![]() ショウブと同じく「菖蒲」と書きますが違う花。昔はショウブのことを アヤメとも呼んでいたそうで、こちらは「花あやめ」と呼ぶらしい。 綾目や文目と書くこともあり、歳時記ではまた違う漢字を 使うんですが、常用漢字ではないため表記できず。 同じアイリスでもお正月に見かけるダッチアイリスよりも小さくて 繊細。もちろんジャーマンアイリスのようなインパクトは皆無です。 そしてキリリとしたショウブや杜若とも違う色気がありますね。 今回の花歳時記、自分でもシンプルすぎやせんか?と思ったり するのですが、色々パターンを変えて活けてはみたのですが どうも違うなぁ・・・ で結局コレでもかってくらいシンプルに。 ![]() ついでに背景を白にしてみたらこんな感じになりました。 白のほうがいいんかなぁ? 少なくとも花器の透明感はこの方が分かりやすいねー。 それにしても右の本数が多いな・・・ シンプルなものほど難しいものはない 日々勉強。 花と花の間さびしき花あやめ 大井 雅人 自分の勉強もかねて始めたHPの花歳時記。 これで丁度一周。二十四節気全てのデザインに取り組みました。 この後どうするかなと思ってたんですが、もう一年やってみようかと。 合間に五節句などの季節行事の花が入るかもしれませんけど。 季節の移り変わる微妙な感覚と、花がもつ魂みたいなものにもっと 深く関わってみたいと思います。それが今一番面白いことです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「母の日ギフト」ご予約のごあんない・・・ 「ありがとう」の言葉に添えて贈る、アレンジメント&花束のご案内 花屋さんが教える「花あしらい」講座のごあんない・・・ 花屋さんで花を買うコツ、ご自宅の花を楽しむ 秘訣をお教えします。花の初心者さん歓迎です。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-05-05 15:19
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||