Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 05月 24日
![]() ![]() 気軽に花を飾る前に、花を選ぶ・買うというところから始めよう。 と思い立って、必ずいつかやろうと思っていたレッスンでした。 ほとんどが花の買い時や買い方、いいお花屋さんの見分け方 お花屋さんでのマナーなどの説明となりました。 ![]() まずはメイン花材を決めて葉物、実物を合わせていきます。 いろんな色とタイプの花をずらりと並べて、その中から1,000円を 目安に花を選んでもらいます。花屋さんで買うときと同じ設定。 遠慮なのか難しいのか、メイン花材を決めるのにものすごく迷って おられましたが、値段設定がないと好きなものばかり際限なく取って しまうため勉強になりませんから、1,000円でどれだけいい買い物が 出来るかどうかですね。量か質かということでもあります。 ![]() 具体的にどこを見るのか、どうなっていたら買うのを止めた方が いいのか分かりやすかったのではないかと思います。 他にもいいヒマワリの見分け方、アジサイの水揚げ処理のコツ、 花を新聞紙で巻くときの注意点などなど、全て目の前で実演。 ハサミや花器の管理など質問もよく出てました。 道具も花の保ちにすごく関係してくるのでとってもいい質問です。 ![]() 本当はもっとたくさん見本を作ろうと思っていたのですが、 参加者の皆さんに選んでもらう花の量が減っちゃうとなぁ・・・ なんて考えてたら作れませんでした。 結果的にはもうちょっと見本を用意しておけば良かったなー。 上の画像は透明ガラス花器にセロファンを入れて花留めにしたもの。 ランのモカラなどは花の表面からも水分を吸い上げ、水が濁り難い ので、夏の間の花の楽しみ方として紹介させてもらったものです。 モカラだけでもいいけど、あれば観葉を入れると涼しげです。 ドラセナ;ハワイアンフラッグを1枚。ドラセナも水が濁り難いです。 赤紫の斑入りがモカラの紫と合ってます。 出来れば水は器ギリギリまで注ぎましょう。 ゼリーを使っても同じようなことが出来ますが、自宅ではゼリーの 後処理も大変ですから、普通の水で十分だと思いますよ。 ![]() 回数や時間、内容などどのようにしたらいいのか、悩むばかりで とりあえず始めてみようとある意味「見切り発車」気味でした。 講座の内容も何度も推敲を重ねましたが、やはり時間オーバー。 途中「わお!コレじゃやばい!」って感じで巻きが入りましたが 参加された皆さんには分かり辛い面が多々あったかと思います。 次の機会にはもっと練ったものを! でもやってみて色々と見えてきたものもあるし、新しい気付きも。 とりあえず「ヒマワリ」は私が思っているよりずっと人気があるということ。 本日参加された方全員がヒマワリを選ばれましたから。 花屋的には「まだ早いよなー」と思ってしまうけど、早くてもいいのか。 そして花活けスタイルより、選んだ花でその人が何となく分かりますね。 花選びに正解はありませんので、ルールを守りつつも好きなものを 選んでいけば楽しめると思います。何でも数をこなさなければ。 いい買い手は決して「沢山買ってくれる人」ということではありません。 少ない量でも丁寧に花を選ぶ様子、そして選んだ花で判断します。 「おっ、いいもの選んだね」と花屋に思わせたら大したものです。 年1回1万円の花を頼んでくださるお客様ももちろん有難いのですが、 毎月1,000円の花を買いに来てくださるお客様のほうが嬉しいもの。 是非いいお花屋さんを見つけて、大切なお得意様になって頂きたい。 しかしこの講座、当初5名で募集していたのですが途中で5名は無理。 どう考えても3名が限界だと気付きました。講義のことだけ考えていて、 器を使っての実技のことを失念していました。 5名じゃ花器を広げるスペースが無いじゃんね。 今日は予定時間をオーバーしてしまい、参加された方にはご迷惑を おかけしました。これに懲りず是非また参加したいレッスンがあったら いらして頂けると嬉しいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-05-24 20:02
| レッスン
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||