Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 05月 30日
![]() スカビオサ:シュテルンクーゲルとヒエ:フレイクショコラータ。 植物なのにカサカサ。 何か楽しい。 人間の五感の中で触感が一番楽しいかも。 ![]() こちらはまことに清々しい初夏の花。 私が花を習い始めた時は一杯出回っていましたが今はそうでもなく。 穂一杯についた花は先端までちゃんと咲きますが、咲くと太っちょに。 この状態が一番綺麗ですね。 今日も思いっきり梅雨空が広がってましたが、19時過ぎてもこの明るさ。 雨雲が広がっているのに、ぼんやり茜色に染まっているのがなんとも・・・ 今朝は汗びっしょりで目が覚めて、あまりの不快感に耐え切れずシャワーを 浴びてから定期装花にまわりましたが、動くと一気に汗ばんできます。 そしてスタジオに来て見れば窓際に大量の小さな虫。 Oh,No! びわこ虫のシーズンが来た。来てしまった・・・ 「びわこ虫」とは小さなユスリカの一種で血は吸わないんですが、 とにかく大量発生する上に小さすぎて網戸を通り抜けてくるんです。 今日はそれほどでもなかったけど、酷いと一晩で窓枠に1,2cmの びわこ虫の地層が出来ちゃう。見たら無条件に鳥肌立ちますよ。 これ大津しかいないんだよなぁ。 とにかく暗くなってきたら窓を閉める。それしかない。 さーて、明日は入梅して初めての仕入れ。 雨に濡れた花を掴まない事と、湿度に強い花を選ばないと。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-05-30 19:30
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||