Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 06月 19日
![]() 中卸で仕入れをしている私に掛けられた、今朝のお言葉です。 やーねぇ、社長。 まるで私が始終ウロウロしているみたいに言わんといてや。 そう返すと「知らんけどね、でも雨酷くなるみたいやし・・・」 確かに。今日はさっさと花を選んで早々に市場を退散。 今日の午後からは長靴かなぁ・・・ 今週の定期装花は黄色にしようかなと思っていたけど 今週は梅雨らしいお天気が戻ってくる予報。 じゃあ黄色は先送りにして選んだのが、綺麗な瑠璃色の ルリ玉アザミ:ベッチーズブルー。今年初仕入れです。 ![]() 今朝はこの束が一番輝いていた! 濃い紫のエグゼラベンダーもこれに負けず劣らず綺麗だった けれども、ここ最近エグゼは使いすぎの感があるのと 雨がしとしと降っている日は淡いパープルの方が気分です。 ピカイチなのも頷ける、このトルコを作ったのは長野県の K-PALETTE 中曽根さん。コサージュシリーズの生みの親です。 日本を代表するトルコギキョウの生産者さん。 花自体に力が漲ってます。買わないわけにはいきません。 ![]() アワとグリーンスケール。 今日は買わなかったけど、スモークグラスなど草モノのいいものが 出回り始めるのが今くらいから。ひとつひとつは地味ですが、 これが入るとグッと夏らしくなり、表情豊かで動きが出ます。 あると嬉しいバイプレーヤーでございます。 とりあえずカンカン照りではない分、焼け付く暑さは感じませんが 湿度は高く肌がじっとり。 こんな時はとにかくさっぱり、すっきりと爽やかなものを。 水揚げを待ちながら、明日の定期装花に使う器を選びましょう。 そして出来ることなら明日の搬入の時だけ雨が上がってくれると いいんだけどなぁ・・・なんてムシのいいこと考えています。 台風も近づいていますが、花の輸送に影響がないといいなと これまたムシのよいことを・・・以下同文。 冬は雪、夏秋は台風とお天気は常にチェック。 遠方であっても仕事への影響は甚大です。 もちろん災害が起こらないようにと祈るのは言うまでもありません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-06-19 13:27
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||