Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 07月 09日
![]() 昨日の朝そう話した数時間後、気象庁より「梅雨明け」発表。 天気図見なくても体で感じるわ、動物だから。 定休日の昨日はクーラー付けて日がな一日お昼寝。 キンキンに冷やした素麺食べて、アイスノンして扇風機首振りにして、 もちろん忘れずクーラーのタイマーかけて入眠。よー寝たわ。 暑いのに虫の活動は活発。 花園のがく紫陽花にご飯集めにやってきたマルハナバチ。 紫陽花でも花粉って収集できるのかと、彼女を刺激しない 位置で、静か~にお仕事観察。ほとんど留らず飛び移る ようにして集めるその仕事、超早い! ![]() 駐車場から花園までの小道を行くと、見覚えのある小さな穴が・・・ 「ああっ! 出て来よった~!」と思わず叫んでしまうその穴は、 蝉が地中から出てきた証拠。恐らく夕べのうちに這い出てきて、 そこいらの木にぶら下がって羽化をまってるはず。 まだ穴の数は数えるくらいですが、この1週間ですごい数の蝉が 羽化するはず。夏の到来とともに蝉の大合唱が始まります。 ![]() 若干、花も乾き気味。 去年ほど綺麗じゃないけど、木陰で見る青い花は眼にも涼しい。 露で足元ぐっしょりするのを感じると、植物たちの夜間活動が 活発だと嬉しくなるけど、地面にたっぷり水をまいてあげないと 今日が辛くなるはず。ただ無心に水を撒いていると、あちこち から色んな虫が飛び出してくるのが面白くて調子に乗ってしまう。 小指の爪の半分くらいのこおろぎも発見。 これから脱皮を繰り返し、秋にはでっかいエンマコオロギに。 蝉もコオロギも今が結構楽しい時なのかしらん。 一方で羽がぼろぼろのモンシロチョウ。 力なく草に止まるのを見て、春の活動期を終えて満身創痍。 果たして夏を乗り切れるのかと思わず心配してしまう。 私も早く夏の暑さに順応しなくちゃ。 明日の仕入れ、暑そうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「7月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・ 季節を束ねる:夏の花束 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-07-09 11:25
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||