Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 07月 13日
![]() ------------------------------------------ クレマチス:ザ・プレジデント 2 ルリタマアザミ:ベッチーズブルー 1 リューカデンドロン:ライムブッシュ 1 アンスリューム:ミドリ 1 ドラゴン柳 1 ------------------------------------------ ネイティブフラワーやトロピカルを織り交ぜながらも、 どことなく「日本の夏」を思わせる取り合わせでお届け。 ![]() 最終的には日本古来の「鉄線」に似た方をということで決めました。 もし水が下がるようなら、茎を思い切ってきり戻して頂くとピン!と 水が上がります。もう一手間かけるなら、金槌で切り口を叩くと さらに水揚げが良くなります。一度お試しあれ。 ちなみに支柱は花を育てるために必要だったものなので、 飾る時は外してもらって構いません。クレマチスは葉っぱを 巻き付けて成長していくので、支柱から花を外す時は 葉柄を持って丁寧に外してあげて下さい。 ![]() カルピスを思い出しますね。涼しげです。 ベッチーズブルーも今頃のものは本当に発色良くて驚きます。 水が揚がると葉っぱだけでなく花も触ると痛いくらい。 ![]() 冷涼な気候を生かして周年多くの花を出荷している産地ですが、 特に夏の間はここと北海道の花の流通量が多いですね。 こちらは花を包んでいたスリーブ。 お花屋さんではこのスリーブを外してバケツに入っているので、 目にされることは無いかと思います。花の生産が盛んな所や グループではオリジナルのスリーブを使ってる所が多いですね。 ガーベラの生産で有名な浜松PCガーベラだと、オリジナルキャラ ピロロとクララが描かれていたり、MPS-Japanなどの活動に参加 していることが書かれていたりします。もちろん無地も多いです。 しかし水揚げは時間が命。 手際よくさっさと進めなければいけない訳で、結果から言うと スリーブはナイフや指で裂きゴミ箱へポイ・・・が普通。 でも時々目を奪われてしまうようなものもあって、密かに楽しみ。 しみじみみなみ信州のスリーブを見ましたが、これキャラなのか? それともトレードマーク? 頭はどうもひらがなの「み」を表してるみたいですが、 絶妙なバランスで乗っかってますね、頭に。 東洋水産のキャラ、マルちゃんに似てる気もする。 マロニーちゃんとも雰囲気が共通してるし。 で、調べてみたら名前は「みなみちゃん」 あまりに想定内で何の感慨も湧かなくて、逆に笑えてきた。 でもこの顔見たら、花でも野菜でも「みなみ信州のだ!」って すぐに分かりますもんね。そこが一番大事なところですよ。 さーて、大津は先程から雨。一時は豪雨でしたが、 そのおかげでかなり過ごしやすくなっております。 夏の花の代表格、ひまわりは次回くらいから入れていこうかな なんて考えていますが、8月は帰省される方や家族旅行など 色々予定がおありかと思います。 8月まるまるお休みの方もおられますし、1回休みという方も。 頒布会ではお休み頂いた分は翌月回しにしておりますので、 お気軽にご連絡下さい。基本1週間前までにご連絡下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「7月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・ 季節を束ねる:夏の花束 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-07-13 15:41
| 頒布会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||