Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 07月 14日
![]() 「夏の花束」です。 夏の庭や野原をイメージしています。むせ返るような薫りを発しながら 勢い良く育っている夏草、そしてそれらが風にそよいでいる様子。 ![]() いくつかは自家製。ウチの花園から採ってきました。 市場に出回るものはどうしても同じ規格になってしまうため 自由奔放な感じにちと欠けちゃう。敢えて自由に育ったものを 足すことで、感じが出ればなーと思って育ててきたものです。 ![]() 無かったことと、やっぱり向日葵がみんな好きかもね、と思って。 市場には10種類以上の向日葵が出回っていますが、 今回はこちら、「モネのひまわり」を。 ![]() してきちゃって、あらあら・・・なのですが、今の時期新芽なので 仕方ない部分もあります。花瓶に活ければまた水は上がるので 大丈夫ですが、フォルムが見え難くてやり難かったですね。 基本花束は5分くらいで束ねます。 もちろん最初は無理ですが、取りあえず20分以内には 組めないと、お花はどんどん元気がなくなってきます。 アレンジのように、花をバケツに浸けながらという訳には いかないので、下準備が出来たら一気に組み上げます。 一気に組んでいくときは頭の上に「気合」という言葉が漢字で 浮かんでるイメージ。スパイラルに組める正確な技術はもちろん、 出来上がりのイメージがきちんと描けていないとこれは無理です。 たまたまこの週は上級者もスパイラルブーケのレッスンをしたの ですが、なかなか上手く組みあがらなくてそれは苦労してました。 ブーケは奥が深いのです。 1 Day Lesson ではスパイラルブーケ経験者が多いためか、 束ね方についてはそれほど指摘することもなかったのですが、 コンパクトにまとめる癖が付いちゃているみたいでなかなか 思い切った凹凸をつけて自然な雰囲気を出すのが難しかった。 ギュッとコンパクトにまとめる部分と線を出す部分のメリハリ、 日本人は感覚的にそういうの理解できるはずなので、 やはり慣れなのかもしれませんなーと。もちろんコンパクトな デザインが好きだからという好みの部分もあるでしょうけど。 秋は今のところ枝モノ入れた花束を考えているので、コンセプト がもう少し分かりやすい花材選びをした方がいいのかもねー。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-07-14 13:34
| レッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||