Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 07月 17日
![]() ![]() 本日午前9時から祇園祭のクライマックス「山鉾巡行」 交通規制による渋滞もありなんですが、仕入れで走るのは五条まで。 そこから伏見方面に向かうので、本日の仕入れには影響なしです。 本日の仕入れコンセプトは明確。 「TOROPICAL」 何となく昨日決めました。 トロピカルならやっぱりこれでしょ、とランとアンスリュームを。 アンスリュームが「トロピカル」、モカラが「トロピカルオレンジ」 もう名前にトロピカルが付いっちゃってるやん。 しかし典型的まっ赤っかのアンスリューム買うのは何年ぶりかな。 アンスリュームが苦手な人は、この人工的な赤が駄目みたいですが、 私も個人的にはグリーンやニュアンスカラーの方が好きです。 でも分かりやすいトロピカルなら、これくらいじゃないとなと思って。 ![]() 花パイン、初めて見る方は喜ばれますねー。 だんだん見慣れてくると驚きもなくて、ちょっと寂しいんですけど。 花パインとかミニパイン(小さいものだけ)とか呼ばれていますが、 正確にはアナナスという植物。もちろん食用のパイナップルも 含むわけですが、こちらは残念ながら食べられません。 ![]() 出回っているそうです。亡きうちの母も「アナナス」集めておりました。 子供だった私達姉弟には、何がいいのかさっぱり分からなかったけど、 ある日弟が窓にぶら下がって遊んでいた時のこと、足を下ろした所が アナナスの鉢の上。もちろん一番上がポッキリと。 その時の母の切れっぷりといったら・・・ 普段はニヤニヤしながら眺めてる私でも、さすがに弟が気の毒で。 その時弟は、謝ってもなかなか許してくれない母に向かって、 「僕とこれ(アナナス)とどっちが大事なん?」 と泣きながら聞きました。「仕事と私、どっちが大事?」みたいですが、 あの頃、ヤツはよくこういう聞き方をしてましたっけ。 で、間髪入れずに「観葉植物!」と叫んだ母。 ちょっと酷いよねぇ・・・ でもこういうところ、似ちゃってるかも。 やだやだ。 昨日は暑い中弓の稽古で、5時間近く引いてたら袴も帯もぐっしょり。 最近道場では「若く見える」と評判の私ですが、昨日も年配の方に 「えっ、40越えたの?」と言われたので、見た目というより私がいつも しょーも無いことばっか言ってるから、大人扱いされてないなと。 で、「心は子供でも、実は身体はオバやんなんです!」と胸張っといた。 名探偵コナンと逆ね。「体は子供、頭脳は大人」ってやつ。 ・・・アカンやん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-07-17 14:41
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||