Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 08月 05日
![]() 今年はこまめに(当社比)花園の草引きをしているせいか 雑草もそれほど酷くなく、30分ほどやれば地面が見える。 ただ植物の間を分け入ると同時に蚊がぷ~ん・・・ 体は完全防備で肌を出していないため、必然的に蚊は 首から上に集中攻撃してくるわけで、現在ほっぺたと 首の2か所をやられて無性にかゆいのです。 養蜂家が被ってるみたいなネット付きの帽子欲しいわぁ。 ![]() 鎌をくれたご婦人から頂いてものが無事定着しました。 これでこの夏は大葉を買わなくて済みそうです。 本当は紫蘇の葉を分けてくれるつもりだったのが、株を分けて くれるものだと私が勘違いした為、株ごと掘り起こすことに。 勘違いに気づいたときは、己の図々しさに赤面しましたが、 おば様太っ腹です。 鳳仙花はおまけでもらったものですが、たしか小学校2年の頃 学校教材として栽培したっけと懐かしく思い返してます。 夏休みの間に観察日記をつけるという宿題が出ていたのですが、 もちろん真面目に付けようはずもなく、きちんと観察したのは 夏休み第1日目と最終日。 最終日にはすでに種は全て飛び出していて、どうやって実が なるのか、またどんな実がなるのかは分からず仕舞い。 夏休み明け、どのように捏造して提出したのか記憶がない。 ちなみに小1の時の朝顔もほぼ同じ経過を辿り、休み終盤に 7月〇日 本葉が△枚になった 8月×日 最初の花が咲いた と、脳内で成長していく朝顔の記録を図解入りで書きました。 人生最初のオフィシャル文書の偽造です。 取りあえず小学校時代において、夏休みの宿題はやり切った ものより(そんなものは大してなかったような気もするが)全然やってない ものの方が記憶に残っているものだなぁ・・・なんて。 それでも大人になりました。 もちろん「きちんとした大人」にはなれてません。 世の中いろんな調査がありますが、一度夏休みの宿題をきちんと 提出している小学生がどの程度いるのか調べてほしいなと思う。 ついでに学校の先生が、その宿題を全部みてるのかどうかも。 私調べでは「適当」か「ほとんど見てない。提出してるかどうかだけ」 という事なのですが・・・ だとしたら、鬼の形相の母がびったりと 横にくっついて過ごすことになった私の31日は何だったのしょう。 夏休みの思い出は、どこかすっぱいもんですなぁ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-08-05 05:50
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||