Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 09月 12日
今週の定期装花です。 半端なくぶり返すこの蒸し暑さに参っております。 気配は確かに秋なのに、ただ空気が何ともです。 ただでさえ暑いのは・・・ そして湿度が高いのは本当にアカン。 私は赤道付近の亜熱帯&熱帯の国では暮らせません。 定期装花先のビルの駐車場係りの母親世代の女性に 「暑い!もう嫌! 本当にイヤ!」と運転席から叫び倒す私。 「あらあら」 と、優しいけどちょっとばかし眉を寄せての微笑み返し。 グリーンスケールはわざとドライになりかけのものを使用。 色鮮やかなものが枯れていく過程を想像してもらえる様に。 カウンターのスタッフには「触ると痛いです」と忠告を。 スタッフの方は「昔この木にパイナップルがなると思ってました」 といった、「子供の頃あるある」を聞かせてくれました。 仕事の時は集中できるのですが、その合間がいかん。 マナーの悪い車にイラつき、しつけの悪い子供と親にムカつく始末。 仕舞には買い物かごのキャリーに乗って縦横無尽に走り回る子供たち。 皆危ない思いをしているのに、誰一人注意しない大人と店員に さらにまた腹を立てる私なのです。 品物をエコバッグに詰めながら、「来い!来い!こっちへ来い!」 と心の中で強く念じる私に、いよいよ近づいてきた子供たち。 母親が見ていること承知でガシッとキャリー掴み顔を近づけ一言。 「止めなさい」 目と目の距離15センチ。口元は子供の耳の側で低くはっきりと。 瞬間、姉弟が固まるのが分かる。でも母親は見ないふり。 そんな話を人にしたら「もう・・・注意と言うか恫喝?」って言われた。 えっ、恫喝なの!? 違うでしょ? 暑すぎて心狭くなってるとは思いたくない。 これが心狭いなら、365日心狭いです、ワタシ。 年がら年中こんな風に注意してるもの。 いいデス、別に怖いオバハンで。 怖いオバハンを経て、喰えないバアさんになるのが人生の目標ですから。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「敬老の日ギフト」 ご予約受付中 ・・・ 9月16日は「敬老の日」 アレンジ&花束&リースバスケットをご用意しています。 ご注文はお届の3日前までに。 「9月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・秋のパラレルスタイル 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-09-12 18:16
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||