Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 09月 26日
![]() まあウチでは年中使ってる感のあるマムですが、 秋になるとさらにアンテナが三本「ピン!」と立つ感じです。 アイボリー色のピンポンマム、新しいセイオペラかと思ったら、 まだ色の乗っていないセイオペラピンクでした。マジか! 気温が高いとこのマム、なかなか発色が良くなりません。 スプレーの方はこれまた秋の金色といった素晴らしい発色。 名前はパパイヤ。これは本当にいいです! ![]() シンビジュームはこちらの渋めの「コーラ」@ニュージーランドを。 多分これは見たまんま、コーラ色だからだろうねぇ・・・ ブラウンのシンビジュームは結構ありますが、どれもかなり大きめ。 こちらは小振りのため、小さめのアレンジメントにも使いやすい品種。 ![]() 一見同じようですが、右がクリスティブラウン。 左がクリスティライトブラウン。 微妙に違うのです。 グラデーション付けやすいかなと色違いで購入。 ケイトウと言えば、あまりにも有名なこの一句。 鶏頭の十四五本もありぬべし 正岡子規 病床から庭を眺めた子規の目に映った光景。 奥行きが感じられる名句です。 このときの鶏頭は恐らく「槍鶏頭」ではなかったかと思われます。 ボンベイ系は槍鶏頭よりも華やかで存在感たっぷり。 句としてはこちらの方が相応しい? 人の如く鶏頭立てり二三本 前田 普羅 今回はこちらの花に北空知産の「鈴バラ」を合わせた秋のアレンジです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2013-09-26 19:36
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||