Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 10月 10日
お花の内容等は「おまかせで」ということでしたが、 花贈りの用途等をお聞きする際の、贈る方への思いが伝わってくるような 丁寧なお話に耳を傾けているうち、イメージがふわ~っと湧いてきます。 お花のご注文を頂く場合、お客様に必ずお聞きするのは 花の用途、ご予算、希望の色や花といったこと。 でも一番聞きたいのは、言葉にして伝えるのが難しい 「こんな感じ」といった、いわゆる「イメージ」ってやつです。 イメージと言っても具体例を出せば出すほど、本質から遠ざかる感もあり 私が知りたい名と思うのは、どっちかって言ったら「雰囲気」みたいなもの。 贈る方の人柄、その人へのメッセージ、贈り主がその方を どのように思っておられるのかというのが感じられる話し方や エピソードなんかもすごく参考になります。 ということでしたので、上から見たときに立体感が出るように入れました。 正面から見るとボリューム過多っぽいですが、上から見ればこんな感じ。 こういった情報も有難いのです。 マンションだとニッチに合うようにといったご注文もあり、その場合納まるサイズを 確認させて頂くのですが、本当はニッチの周りに何が置いてあるか、壁紙の色 スポット照明の有無や色なんかが分かるともっといいのです。 ニッチギリギリのサイズに作ると、せっかくの花が映えないのです。 適度な余白が必要で、それは主意の環境にものすごく左右される。 とは言えそれらを伝えるのって面倒ですよね。 ウチのお客様の場合、ご自宅用の花なんかだと飾る場所の写真を 携帯で撮って送って下さる方も結構おられて助かってます。 写真を送っていただく場合、上記のような理由でロングショット、 つまり引いた写真の方が有難い。ついでに真正面だけでなく斜めも。 う~ん・・・ 注文が多いですね。 まああくまで「ご注文のコツ」のひとつだとお思い下さい。 必須じゃありませんので。 こちらのアレンジはスタジオから遠くないお宅でしたので、直接お届けしました。 直接配達だと蔓を思いっきり流せるので動きのある花を作れるのが嬉しい。 ご依頼主さまから喜んで頂けた旨のメールを頂きましたが、 内容を読みながら、ちょっと泣きそうになってしまいました。 お花を受け取られた方が少し元気になられたというならば、それは全て 贈った方の思いが伝わったからでして、私の手柄なんかでは無くて あくまで花は媒介になっただけ。もちろんそれでいいのです。 昔はそれなりに自己顕示欲みたいなものもあったのですが、 人に、花に寄り添いたいなという気持ちが年々強くなりつつあります。 と、ここまで記事書いて突然ネットが切れました。 何故か復旧せず。理由も不明。 実はこの記事書く前に、HPの更新をしようとしていて途中で勝手に再起動 かかって、それまで作業していたものが全て吹っ飛んでしまいデータも 復旧不可能で、発狂しそうになっていたのですが、そこへまたトラブル・・・ とりあえず復旧しないものは仕方ないので、無線接続を有線に変えて、 とデジタル機器なのにアナログな手順を踏んでこの記事上げてます。 プログラムも中途半端にフリーズするので、何とか途中まで書き上げて ある記事をワードにコピペ出来たから何とか挫けないで続き書いてます。 何だか一気に疲れちゃいましたので、ネット環境の精査は明日にして もう帰ります。明日は出張講習があるし寝坊していられませんしね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「10月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・季節を束ねる 秋の花束 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-10-10 20:00
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||