Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 10月 15日
![]() 所謂「老眼鏡」と言うヤツです。 近頃は「リーディング グラス」と言うらしいですが、確かに読みにしか 使ってませんけど・・・、つーか読みにしか使えないのです。 視力自体は悪くないので、眼鏡を掛けたまま視線をずらすとクラクラ。 気分が悪くなります。 老眼鏡を掛けてる人が何故みんな「大村昆」状態になるのか 長い間不思議でしたが、謎が一つ解けた。 確かにレンズを下にずらして掛けると、文字はきちんと読めるが 人の顔を見るときはレンズから視線が上手く外れるんですね。 これだと眼鏡を掛けたままクラクラせずに話せます。 ギリギリまで掛けない方が視力の保持にいいのだろうかと散々 迷っていましたが、手ごろな値段のものを見つけたので試しに 買ってみて、もっと早く買っておけばと後悔してます。 新聞・文庫がサクサク読めます。 No ストレス 楽チン 以前のように2時間で1冊読破も問題なし! ![]() なんせ40年以上眼鏡とは縁遠い人生でしたので、眼鏡を掛ける 事に慣れなくて、特に「つる」で耳の上が痛くなってくるのです。 PC眼鏡も買ってはみたものの、耳痛いわ鬱陶しいわで長い間 放置していたのですが、老眼鏡で慣れたのかこちらも苦痛を 感じる事無く掛けていられるようになりました。 レンズに薄い色が付いているので、眼鏡を掛けた自分の姿は 正直微妙なんですが、やはり掛けていると目は随分楽です。 眼鏡が似合う顔ではないのですが、初めての眼鏡生活が中々 面白くて、ウェリントンの老眼鏡がひとつ欲しいなと思ってます。 ![]() 作ってみました。中々いい出来だなと自画自賛してますが、 リース作りはやっぱり楽しいですよ。 ファーガスのリースは染料で壁を汚しかねないので、 木製のフレームに取り付けました。 フレームがあれば直接壁に触れることもないので安心です。 来月末にはクリスマスリースを作り始めます。 今月ももう半分過ぎました。 いつまでも暑いので、年末が近づいていることを実感できない。 今日はものすごく冷えます。温かいシチューが食べたくなります。 ようやく秋が深まりそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「10月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・季節を束ねる 秋の花束 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。
by impression-f
| 2013-10-15 20:26
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||