Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2013年 10月 28日
![]() 先週の定期装花は今週末のハロウィンに合わせて、 かぼちゃとコーンなんかの実物をいっぱい使ってみました。 さて問題です。下3つのアレンジメントの中で、本物のかぼちゃを 使っているのは一体どれでしょうか?さぁ、みんなで考えよう! ![]() やっぱり本物とは違うので分かっちゃうみたいです。 セッティングしたのを見てまず最初にスタッフの視線が 集中するのが「かぼちゃ」なんですが、数秒見つめた後 「ん?」てなるの。 「フェイクで~す」と言うと「ああ、そうなんですかー」となる。 どうしても本物のかぼちゃを使うと重くなるので、スタイルに よってはフェイクの方が軽くて便利なんです。 で、腐らないのでそのまま片付けるもんだから、 また翌年も使ってるという話。 定期装花だけですけどね。ギフトは本物を。 ![]() おもちゃかぼちゃのプッチーニを使った小さめの装花。 こちらには魔女の箒も挿しておきましたよ。 ![]() お客様が触ったら花器が倒れてしまう可能性もあります。 花器は割れても仕方ないけど、けがをしたら大変ですから。 ハロウィンの装花を下げるころには11月。 まだ晩秋ですが、花屋的にはクリスマスシーズンに突入です。 毎回「もう?」って言われるクリスマス関連のレッスンですが、 長く楽しんで頂こうと思うと、やはり11月下旬には各家庭でも ご用意して頂きたいなと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワークショップ「秋-野山の花で遊ぼう」 ・・・ お申し込み期限 11月10日(日) どなたでも参加できるレッスンです。 晩秋の1日、自分で採取した花材を使って楽しみましょう。 クリスマスリース・レッスン 2013 ・・・ オレゴン産モミの木、ヒバなどのフレッシュグリーンとたっぷりの 実物を使ったクラシックスタイルの巻リースです。 11月22日~12月7日 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2013-10-28 05:01
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||