Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2015年 03月 26日
先週くらいから、目に見えて仲卸に並ぶ種類も量も減りました。 1本残ったミステリアスパロット、自宅で楽しんでましたが 先日、その命を全うしてさようなら。気温が上がると命も短い。 パカッと開くと、切れ込みの入った花弁が反り返って艶めかしい。 見ていて飽きない咲き方です。 どちらも出荷量日本一の称号を得ています。 ちなみに球根出荷量日本一が富山。切り花が新潟。 京都の市場に入ってくるので多いのが、新潟県白根産のもの。 スリーブに「しろね」の白文字がでかっく入ってます。 ほっそりとした茎と小さめサイズの蕾。品種数も豊富です。 上の画像のフレミングフラッグやマウントタコマはしろねのもの。 しろねのものと比べると、ほぼ変わらない姿。 でももう少しかっちりしてる感じ。 あと京都で結構入ってくるのが、兵庫県淡河のもの。 淡河は「おうご」と呼びます。 上の画像、フレミングパロットが淡河のものです。 こちらは品種はそう多くはないのですが、がっしりとした花の作りで 花束を作る時でも茎が太いので、安心して持てます。 茎の太さで品質が変わるわけではないのですが、茎が長くて ほっそりしているものは、ちょっとでも油断するとポッキリいっちゃう。 チューリップの細い茎は、この花の魅力でもあるし ステムを見せる活け方やデザインのアレンジメントを作る時は やはり細長いものを。コンパクトに使う場合はがっしりしたものを。 上手く使い分けるようにしています。 今週末も準備させてもらいます。 チューリップがあまり好きではなかったという方も何名か、 今回トライして頂けたようですし、楽しんでいただけているとよいなと。 実際手にして、活けて毎日眺めて気付く魅力というものもあります。 私的には朝、カーテン越しの光の中に浮かぶシルエットが好き。 次回の予約限定販売は、去年に引き続き芍薬の予定です。 4月下旬くらいからスタート予定です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2160で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2015-03-26 07:24
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||