Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2015年 05月 27日
![]() 枝物を使うと一気に混乱する人があれば、 何時もよりずーっと簡単に束ねる人もあり。 ![]() 花束を組むには、もちろんコツがある訳です。 コツを伝授し、「なるほど!」と一気に組みあがる人 「えーっ、分からん。難しいー!」と唸る人。 どうしたって個人差はあります。 が、こればかりは数をこなせばちゃーんと出来るようになります。 ![]() 花がぐったりしてきたって・・・ 切り戻して水に浸けてあげれば水は揚がります。 とは言え「今度はもう少し早く束ねましょう」と言いました。 オラルヤが・・・ もう可哀想な事に(泣) 水がある程度下がろうとも、花首を折ろうとも、 基本的には辛抱強く組みあがるのを待ちます。 失敗から学ぶことはとても多いし、上手く行かないのは何故か、 どこで上手く行かなくなっているのか、ちゃんと考えるのは大切。 でもアレンジと違って時間が経つにつれてどんどん水は下がり、 手の温度で花はパーッと開花してしまい、束ねようにも何とも やりにくくなってしまうので、そこはお手伝いする事もあります。 ![]() 同じスパイラルでもワンサイドで組んでもらいました。 ステージや発表会など、少ない花で大きさを出して目立たせたい シチュエーションでは根強い人気のスタイルですから、 人に花を上げる機会がある人の場合、こちらも組めるように なっておいて頂きたいなぁ・・・と思い頑張ってもらいました。 こちらはラッピングまでやってもらいましたが、 簡単そうに見えるラッピングですが、これが結構難しいのです。 この生徒さんもワックスペーパーをしわくちゃにして しまったのはもちろん、あちこち破れちゃってます。 本番ならやり直しですし、とんだ損害(笑) ラッピングは一度で包まないと、やり直すほど上手く行かない。 あくまで私の場合は。 ウチは花束も予約制だから、作るときは比較的余裕を持って 作る事が出来るわけですが、店頭でオーダーした場合、 お客さんから時間的なプレッシャーをかけられたりして ホント辛いわけで、出来れば時間に余裕を持って店に来るか あらかじめ予約を入れておいてあげてほしいなぁ・・・と思います。 花束のレッスンしてみた人は、これからきっとそうすると思います。 というか、せっかく作れるのだから全部自分で作ってくださいね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「シャクヤク 限定販売」・・・ 今が最も美しい「シャクヤク」を1束(10本)¥~2,500でご用意します。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2160で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2015-05-27 15:40
| レッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||