Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2015年 05月 30日
![]() ご自宅用なので、超弩級の一品というわけではなく 品質的に問題が無く花も葉も綺麗なんだけど、サイズや時期的な 関係でお求め安いというお買い得なものを選んでます。 今回は伊勢農協のバラ 「グリーンアイトワ」 ![]() 中心に行くに従ってアプリコットピンク色になる品種。 花弁は大変滑らかな印象です。 花弁数は若干少ない気もしますが、夏が近いからかも。 今回は茎の太さが一定でないためお安かった。 でも2Lの長さですから立派なもの。 ![]() コチラも外側はグリーンが絞り状に入ってます。 アバランチェとあって、こちらは流石に巻がたっぷり。 ![]() 淡いピンクは 「サラベルナール」 この品種といえばのJA中野産。 ![]() ショッピングピンクの華やかな芍薬です。 同じく長野県産ですが、こちらは北みゆき農協産。 芍薬を受け取りにこられたお客様から 「黄色い芍薬ってあるんですか?」 と聞かれ、見たこと無いですねぇ・・・とお答えしたのですが その後園芸品種では聞いた事あったなぁと思って 調べてみたらありました。「楊貴妃」という品種。 切花として出回るほど量がないのかな?と思ってたら アメリカで作られた黄色の芍薬、結構品種があるみたい。 でも京都の市場では見かけたこと無いですねー。 是非私も見てみたい。 ![]() ごらんのように滴るほどに蜜がべったりで、取りあえず流水で ジャバジャバ洗っておきました。これできちんと咲くはずです。 5月もいよいよ明日1日。 芍薬は6月中旬まではやってるつもりです。 また終了日が決まりましたら、コチラで告知します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「シャクヤク 限定販売」・・・ 今が最も美しい「シャクヤク」を1束(10本)¥~2,500でご用意します。 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2160で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2015-05-30 16:06
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||