Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2015年 06月 25日
![]() お客様の庭仕事優先で、自分ちの方が手付かずだったので 先週までは時間を見えつけては、少しづつ剪定や草むしり。 ![]() 去年からは野菜も面積の半分以下までならO.K.となり、 少しは借りる人も増えたようですが、熱心に花を作っていた お年寄りが体調を崩されたりして次々脱落。寂しい・・・ ![]() このケモノ道を掻き分けて作業します。 もちろん、蚊出ます。 時々猫も出ます。 ![]() もう支柱が追いつかないくらい花が付きます。 アナベルはもう少し株全体が大きくなってもいいはずなのに なかなかだ。茎も細すぎるので来年はもう少し考えてみよう。 ![]() 色の花が少しづつ消えていったためです。 薄紫のギボウシの花と桔梗が唯一の彩り。 今年は桔梗も丈が長く育ち、言うことなし。 ![]() 蕾は付いているけれど、恐らく咲くことは無いでしょう。 また秋になると花が咲きますが、ここいらで一気に剪定する。 ![]() ええ感じです。 くれた人は三重県で花の教室をしている先生であり、うちの生徒さん。 花だけでなく果実も育てていて、その力量と探究心はすごいの一言。 ![]() 野葡萄はすぐに実の色が変わってしまうため、なかなかアレンジに 使うことは難しいのですが、自分で育てたら毎日入れ替えられるか? と思ったのと、単純にあの不思議な色に魅せられているから。 しかしウチの花園はつる物の割合が多すぎます。 クレマチス3種に時計草、マダガスカルジャスミン、 ブラックベリー・・・ これでも結構抑えているのです。 ![]() 花自体は1・2日で萎れてしまうので、もっぱら花の後の実を 目当てに栽培していますが、ちょっと収拾付かなくなってきた。 なので、蕾の段階から切ってレッスンにも使っています。 これがなかなかいい味出していて、しかも蕾の段階で切ったものは 暑い中でも持つのが分かり、使えるシーンが増えそうです。 自分で作ってみると、こういう発見もある。 普段市場に出ないものも自分で作っておくと重宝するし、 思いがけない季節に新たな表情を見せてくれるので これまたいいインスピレーションを得ることもたまにある。 今週はなかなか行けてないのですが、施設の人がくれた堆肥も そのままにしてあるので、梳き込みに今週中には一度行こう。 自分で作ってみると、色々と作る人の苦労が偲ばれて 仕入れた花も大切に扱おうと改めて思うのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2160で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2015-06-25 19:38
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||