Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2015年 07月 24日
![]() ずっと気になっていた青色の宿根スイートピー。 「ブルーフレグランス」 春が来て京都の市場でも見かけたものの、お値段との折り合いと その時は特に必要がなくて仕入れるのは見送ってましたが、 夏本番になって北海道産の物が出ていたので買っててみた。 より原種に近いということで、花はまんま豆の花。 春のスイートピーを想像している人、 しっかりとした花にきっと驚きますよ。 ![]() ワイルドプランツ吉村さんのスモークグラスはボリュームたっぷり! 葉っぱもたっぷり付いていて、足元は少し整理したけど 動きが感じられる部分でもあるので、取り過ぎないように しましたが、何と言うか野趣あふれる感じで良いです。 ![]() しっかり水が上がると棘棘のガクと葉が手に痛いけど やっぱりこの棘棘を手のひらでポンポンしたくなる 誘惑には勝てません。 ![]() もちろん水の管理は年中必要ですが、夏ほどマメにやるか どうかで差が出る時期もないと思われます。 基本水は少なめで。 花器に一番水を張らないといけない季節は早春なんです。 水をたっぷり含む花が多いので。 逆に夏は水が多すぎると腐敗を助長する元。 「水が少ないと足りないんじゃない?」と不安になるかと 思いますが、毎日水を替えれば水切れすることはないかと。 仕入れて最初の水揚げの時はたっぷり水を含ませますが、 夏の花たちはちゃんと季節に対応しているので、 それほどがばがばと水を吸い上げることはないのです。 上の画像。 左がヒマワリ、右がスモークグラス。 ガーベラなんかもそうなんですが、茎に細かい毛が生えてます。 こういう茎を持つ花は、この部分にバクテリアが繁殖しやすく 茎が腐りやすいので、茎が水に浸かる部分が少なくなるように 特に水は少なめで管理します。 ツルツルの茎は比較的水を汚しにくい傾向にありますが 全部が全部そうというわけではありませんのでご注意を。 台風の直撃も無くなった様なので、早速今朝自宅アパートに オーニングをセットしました。これで少しは室内が涼しいはず。 今日も青い空と白い雲が広がっています。 いつの間にかあちこちで蝉時雨が聞かれるようになりました。 7月も残りあと1週間です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2160で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2015-07-24 17:37
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||