Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2015年 07月 25日
![]() 同じようでも朝焼けは凶暴な印象を受けるのに対し 夕焼けは華やかながら、何処か心落ち付かせるものがある。 まだこれほど夏が暑くなる前は、家の外溝に腰掛けて 夕焼けを見ながらチャイを啜ったものですが、 今や実家の周囲も家がびっしりと建ち並び、 水田の上を渡る風の恩恵を受けることはなくなりました。 ![]() ずっと花束のレッスンを続けています。 とても慎重な生徒さんで、1本1本をじっくり眺め考えて 束ねるので、毎回結構な時間がかかります。 そしてぐったりしてきた花を見ては 「あー、花が可哀想・・・ もっと早くしないと駄目ですね・・・」と しょんぼりされるのですが、今回はレッスンの後予定があると いうことで、最初から一発で決める!と固い決意の元登場。 で、今迄で一番サクッと作り上げました。 そう、花束って時間がかかれば掛かるほど上手く行かない。 皆が皆層なのかは分かりませんが、少なくとも私はそうです。 リズム良く、スピーディーに束ねる。それがコツ。 ![]() ハルシオンという某睡眠薬と同じ名前のギボウシの花が最盛期。 余りに綺麗なので炎天下に放置しておくのは勿体ないと 切ってスタジオに持ってきました。 ギボウシの花ってそう保ちがいい訳でなし、花の咲くスピードより 下の花の朽ちるのがペース速いため、なかなか鑑賞するとなると 難しい花なのですが、独特な透明感のある紫色をしていていい。 ハルシオンのそれは、グレイがかっていてまた渋い・・・ 花園もかなり夏草が茂って草ぼうぼうなんですが、 この暑さになかなか助走作業に踏み出せず、今に至る。 近いうちにやらないと、お隣に迷惑が掛かってしまう・・・ というか、実はお隣のサツマイモの蔓がウチのエリアに 進入しつつあって、そのうちウチのエリアでサツマイモが 掘れちゃうんじゃないかと心配です。 しかし草ぼうぼうの自分の庭を眺めていると、 奔放に力強く茂る草花に力を感じてインスパイアされる 事も多いのだけど・・・ 特に夏の花束はそんな感じに束ねたいなと思いますね。 ただインスパイアされてる間も 蚊に刺されてしまうのが、結構悲しいです。 そして痒いわりに全く腫れないことにも年を感じる・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2160で定期的にご自宅用のお花をご用意。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2015-07-25 15:18
| レッスン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||