Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2016年 02月 01日
![]() いや、桃色、それとも桜色? 幸せなオーラをたっぷり放っているのは スタンダードマム:セイオペラピンク シンビジューム:愛子さま ![]() 娘さんの結納式に、玄関を飾る花をとのこと。 滋賀もまだ湖北のある地方では、結納を始め 昔から綿々と続く風習が大切に守られています。 この地方独特の田の字の座敷の床の間には お祖父様が立てた生け花が飾られるそうで、 新郎側一家をお迎えする玄関は私が担当することに。 びわ町や高月町、湖北町といった地域では 年配の男性が生け花をたしなんでいる方が多いのです。 少し話は逸れますが、長浜でレッスンを受けていた方 (すごく上手いのです!今は上級者)が、フラワーデザインを学ぼう と思った理由が、舅・夫が生け花を学んでいるからでした。 何でも自宅の花は男性たちが受け持っているそうで、 今から自分が学んでも絶対下になるし、色々偉そうに 言われるのは嫌だから、ジャンルを変えることにしたと。 そうしてまで花を習いたいとは、やっぱり好きなんだなぁ。 なんて、みんなで笑ったものですが、当時このお宅では 小学生の息子さんが生け花を習っていました。 その息子さんも今はもう結婚しておられます。 ![]() とにかく華やかに、でも優しい雰囲気にしようと決めてました。 キュートな娘さんですし、その方がふさわしいと思って。 お花が届いたというメールには、 「見ると自然とホッとし柔らかい顔になります」 とありました。 新郎側のお母様も「可愛らしい」と言って下さってたとの事。 下駄箱の上には、おそろいの花器で小さ目のアレンジを。 こちらはイエローとグリーンで控えめにまとめました。 ご家族の節目節目に関わらせていただけること、 幸せなことだと思っております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「2月の 1 Day Lesson」のごあんない・・・「春の花を使ったフレームブーケ」。 限定予約頒布会 『スイートピー』 ・・・ 2月20日まで 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2160で、ご自宅用のお花を定期的にご用意しています。 フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2016-02-01 07:54
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||