Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2019年 01月 02日
![]() 方々が作ったお正月の「お飾り」です。 共通するのは稲穂と紅の水引。 レッスンでは仏様が手を合わせたような形が なんとも印象的な「仏手柑」を蜜柑の替わりに。 ![]() ![]() ![]() ![]() 通常注連飾りについている柑橘は「橙」 「代々」に音が通じるため、縁起が良いとされてます。 柑橘の実が初めて日本の書物に現れるのが「橘の実」 垂仁天皇に捧げるために不老長寿の実を田道間守が 探してきたのがこの実で、時を選ばず香ることから 「非時香果 -ときじくかぐのみ-」と呼んだそうです。 ![]() 難を転ずるに通じることから、鬼門に植えられることの 多い植物ですが、赤い色も魔を払う色こともあり 縁起の良いものとされています。 不思議なもので、東洋・西洋問わず「実」というものは よいものとされることが多いようです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by impression-f
| 2019-01-02 09:58
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||