Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2007年 07月 14日
![]() さて、うちは親戚や知り合いに漁師が多く、北海道での食事は魚介中心。今、海のものがとても美味しいシーズンなんですよ! 特にウニは今が取れ時。北海道についた日はイカ飯。岩内についた日は寿司。その次の日には叔母がポリ袋に取れたてウニを海水とともにつめて現れました。茶碗1杯分だけはわさびで生ウニを堪能。残りはソイという魚とみる貝とともに浜なべに。 ![]() ![]() 叔母夫婦が暮らしています。写真のウニは紫ウニで、味はいまいち。バフンウニが最高!子供の頃はビーサン履いて、沖まで取りに行ったなー。指でガバッと開けて海水ですすいで食べると、塩味がついて美味しいのです。でも今したら密漁ですよ! 朝はアスパラ三昧。岩内町は日本のアスパラ発祥の地なんです。私はホワイトアスパラのほうが好きですが、紙袋一杯のグリーンアスパラがあったので毎日食べました。しかし1週間で半分しか減らなかった・・・ 特産メロン。夕張が有名ですが、この「らいでんメロン」 ![]() 友達などへのお土産は、定番「白い恋人」や六花亭のチョコレートの新作などをご用意。気安いところへは「たらこ」をお裾分け。 そしてコレ! 「じゃがポックル」 カルビーの北海道限定ブランド。人気のあまり生産が追いつかず入手困難だそう。通販はしてないので、楽天市場などでも品切れ状態。詳しくはこちら ![]() 「えらく内地で欲しがってる」と言ってたら、帰る日数箱準備してくれてました。「(空港に)何回か行ってきたの。前からお土産にと思ってたの。」(by 義叔母) 親戚って本当にありがたい。 中は小袋に分かれてるので、少しづつみんなにおすそ分け。確かに美味しくてやめられないです。お土産は空港限定とかが多いので、千歳空港がお薦め。 私はと言うと、クーラーボックスに「たらこ、塩ウニ、カレイ・ホッケの一夜干、ジンギスカンの肉、イカ、ふ海苔」などご好意すべてを冷凍にして帰ってきました。 北海道のイチオシ 幻の米とも言われる「おぼろづき」も92歳の老人宅(祖母のことでーす。「くれ」と言ってから1時間くらい悩んでましたが・・・)から奪ってきました。ちょ~美味しい!です。 これで1ヶ月はいける。冷凍庫パンパンやけど。 まあ、ここまで読んでいただけると分かると思うんですが、体重・・・増えてます。 これから控えないとね、って来週飲みに行くんだよなー。
by impression-f
| 2007-07-14 23:03
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||