Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2007年 09月 11日
生徒だったときは、あまりレッスンでは
使われなかったオクラレウカ。 何となく「生け花」のイメージが強くて、 うまく使えなかった花材なんですが 最近ちょっとはまってます。 ニューサイランより優しい風情が、 この季節に似合うような気がします。 先週お届けした、オクラレウカを 使ったギフト・アレンジ。 普通のラウンドアレンジですが、 オクラレウカで高さが出ると ちょっとスタイリッシュになります。 次もオクラレウカを使ったアレンジ。 お見舞い用のアレンジメントです。 病院は個室でもない限り、 スペースが狭いので出来るだけ 場所をとらないように作ります。 これは舟形をしたかご花器。 奥行きが無いので、ちょっとした 隙間に置くことが出来ます。 花も保ちが良いように、 バラ、ガーベラなどの花首は短く。 こうすると、後始末がとても楽なのです。 花が枯れても別の小さな器に入れて 楽しめるように、ピンクッションや オモチャカボチャもアレンジに入れました。 入院されている方は、 ボリュームやおしゃれさより 季節感がある花を好まれます。 これらは全部、看護師時代に学んだこと。 ガーベラやバラの茎が腐りながら 曲がっていくのを見るのは、心まで 下を向いていくようで嫌なものでした。 「これ、捨ててもらえる?最初は綺麗 なんだけど・・・」と何度頼まれたことか。 病院に持って行く花については 一家言ありますよ、私。 メッセージカードはこんなてんとう虫の クリップで挟んで、お届けしました。 てんとう虫はラッキーを運んでくるのだ。 早く元気になるように祈りを込めて!
by impression-f
| 2007-09-11 19:04
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||