Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2007年 10月 07日
![]() ![]() 作品展スタート! と、その前に 昨日の夜と今朝 作品撮影が ありました。 ![]() 全体の雰囲気も随分時間をかけて 撮影してもらいました。 撮影も終了し、メンテナンスも終え さて、今度こそ本当にスタートです。 テーマは「赤から」 今回は「赤を印象的に使うこと」 が唯一の共通事項で鉄則。 隣の巨大狛犬は別に意味はありません。 もともとあるんです、玄関の両脇に。 メンテが終了するかしないかという 開催15分前、最初のお客様が。 ![]() ありがたいことです。 しかし、すでに前日の6日、会場を訪れた 人たちが数人おられまして・・・ 日にちを間違われたみたいで、 「あれ?」という顔で覗いてました。 全然出来上がってなくて、異様な 雰囲気だし、面食らったでしょうね。 入り口から見た感じはこんなです。 鈴バラ、グロリオサ、ワラタなど たくさんの花で飾られたアーチ。 軽やかに揺れる、ジャスミンの蔓を くぐって入場です。 ![]() ライセンス・ホビーコースの本部校生徒と 各教室の教授陣達による、24点の作品。 今回は、上級者の参加が多かったため 大型の作品が、多数並びました。 写真の時点では、まだ照明を絞ってないためかなり明るいですが、展示中は ![]() 落としています。 「ほわっ」と色と形が浮かび上がるように。 「神秘的ですね」「幻想的な感じ」と皆さん おっしゃるので、うまくいったみたいです。 昨日長時間、脚立にまたがり スポット調節した甲斐がありました。 ![]() 他の人たちも、重い荷物を運んだり 脚立に乗ったり、不自然な姿勢で 花を挿したりしたため、筋肉痛みたい。 やっぱ、体力仕事だよ、これは。 午前中から多くのお客さまがご来場。 お土産を持ってきてくださる方も。 ![]() 休憩時、みんなで美味しく頂いてます。 お客様が、自分の作品の前に来たら 「スーッ」と音も無く、背後から近寄って 何を話しているか聞き耳を立てます。 気に入った?気に入られてない? どんな風に思った? アピールしたいことは伝わった? 狙い所で、予想通り驚いてもらえてる? ドキドキしながら息を潜めて・・・ 知ってる人は、例外なく褒めてくれるので 自分の作品の問題点が見えにくい。 下手すると自己満足かもしれないし・・・ ![]() 頼りに・・・結構キツイ時もありますが。 どの作品が、どんな年代に人気かなども 分かるので、生徒のみんなはお客さんの 反応に一喜一憂してます。 作品展などのイベントで嬉しいのは、 長く会っていない人と出会えること。 今回も中学校、看護学校の同級生。 看護師時代の先輩や後輩、そして上司。 以前一緒にレッスンしていた生徒さん。 写真は同じ時期にレッスンや試験など ともに苦労した「まっちゃん」 どうしても見たくなって、バスを乗り継ぎ 東京から来てくれました。ありがとう!
by impression-f
| 2007-10-07 23:01
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||