Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 09月 26日
夕べから数分おきといった短い間隔で
すごい土砂降りが繰り返され、そして そのままの状況で朝を迎えました。 おかげで、今日のゴミ捨てはスリリング。 そして京都へ向かう道もすごい雨で、 道路はうっすら冠水。渋滞もすごいが、 少しでもスピード出てると、ブレーキが 効かなくなりそうで、車間距離あけまくり。 今は雨も上がり、寒冷前線が通った ためか、気温も一気に下がりました。 肌寒い季節になると、「ぬくぬく」した モノが欲しくなりますね。綿毛布とか、 ニットブーツとか。 そんな「ぬくぬく」した感じ一杯の花。 「フランネルフラワー」 花びらに起毛があり、ネルの感触。 花弁の先端には、ピスタチオ・グリーンが 一刷けのってます。 今日一番のお買い得品。 アンスリューム「チョコ」@台湾 これも名前どおりの花で、赤みを帯びた 深い茶色です。どしたん?という値段。 この2品種は、上級用にと追加仕入れ。 上級レッスン用の花は十分揃いました。 一方ベーシッククラス用として、 本日仕入れてきた花材。 ふわふわグループです。 「ソリダスター」と白の「ラークスパー」 どっさりとバケツに入れて眺めてると、 思わず手のひらで「ポンポン」と したくなるけど、もちろんしない。 丸刈りにした男子の頭を「触らせろ~」 と追い回した記憶がリンクするなー。 コレはどちらかというと「アフロ」か? SPカーネは2色。 グリーンの「ライムライト」 ステムは細いが折れません。コレ大切。 もう1種類はオレンジ系。 「ピーチインテルメッツオ」 これはまだ咲いてない。でもステムは しっかりしているので、レッスンでは カラーコーディネートだけ考えるのでなく、 ステムの特徴を上手く活かして使って 欲しいもんですが。さて。 この辺でも差が出そうですね。 ふっふっふっ・・・(意地悪) バラは本日2種類追加仕入れ。 週末はブライダル関係の人が仕入れに 来るからか、スタンダードが多かった。 SPは水曜の方が、選択の幅は 広かったようです。 ピンク系の「ブリトニー」と黄色の 「イエローマカレナ」@東予園芸。 イルゼはいい感じに開いてきて、花も大きくなってきたのですが、オレンジ色の乗りが少し悪くて、ピンクが強い。 こうやって画像で見ると、ブリトニーと あんまり変わらんような・・・・ ちょっと残念。 まだ14時だというのに、夕方みたいに暗い。 いよいよタオルケットを片付けて、綿毛布を出すか。 「ぬくぬく」が好きな私としては、冬のパジャマは「ネル」が最高なのですが、 最近ネル地のパジャマが見つからないのでもっぱら「フリース地」です。 今年は気合入れて探してみるかな。 あと、わんこの前足と腹の境目に手を挟むと「ぬくぬく」で、これも最高。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月の「1 Day Lesson」のごあんない→秋色実物のトピアリー フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2008-09-26 14:18
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||