Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 10月 15日
![]() 今日の仕入れ、出発が15分遅れた。 しかもお財布にお金を入れるのを 忘れていて、買い物しながら 足りるかヒヤヒヤものでした。 まあ、掛売りでも売ってくれる ところもあるけど、やっぱお金は サッと払っておきたいしねー。 今日はバラもトルコもたっぷりあった。 けど、まず最初に手に取ったのは カラー「ピカソ」 初めて見たときは、本当の色か?と 思ったものだけど、ステムも長くなり レッスンでも使いやすくなりました。 ![]() 「ガーベラ・ミックス」 ガーベラって1本でも絵になるけど こうやっていろんな品種を合わせると ガーベラの色や種類が豊富という 特徴が生きる様に思います。 特に今回仕入れたのは大輪中心で、 「パスタ」やスパイダー咲きの個性的な ものでまとめられていて、色もくすんで いるので、POPというよりは 少し怪しい感じで面白い。 他の花材との色あわせで、色々と イメージが変わりそうで楽しみです。 ![]() ありがたいのだけど、例年に比べて マムの種類と本数が少ないような・・・ まだ「セイヴォーグ」も「ベティ」も 見てない。金茶系欲しいのに! グリーン系もシャムロックじゃなくて、 アナスタシアグリーンばっかだ。 正月大丈夫かな・・・ ![]() ピンポンマム 「ダイアナ」を。 これ、ステムは長いけど細い。 そしてその割りに値段高い。 んん~っ・・・ グリーンは久々「リビストニア」を。 今日のレッスンで、生徒さんが団扇の ように扇いでました。気持ちは分かる。 南国で王様が扇がれてるやつね。(笑) ![]() まだ全然咲いてません・・・ 明日までに、少しは咲いて 欲しいのだけど。勝手です、ハイ。 あとはSPカーネ「ミスティックグリーン」 ブルーレースフラワー。 さて、今週のレッスンはどんなの しましょうか。これからちょっと考えよう。 しかし最近デジカメの調子が悪いのです。 まずは画像がマゼンダ色調になるのだ。 特に起動して数分間。 最初は液晶画面の問題かと思ってたら ![]() そしてマクロ撮影。 これが手前で焦点を結ばんのだ。 どうやっても奥にばっかピントが 合ってしまい、ピンボケ写真の比率が・・・ 画像データをPCに送信する際には USB使ってるんですが、カメラ側が 転送モードになかなかならないとかね。 ![]() もうすぐお亡くなりになるんでしょうか。 私のIXY500 (物持ちいいのだ!) デジカメも安くなってるけど、次ぎ買うなら やっぱ一眼レフが欲しい。けど気軽に 持ち歩けないのが難点。それに一眼は まだ高いよなー。分割で買う? なんにしても、心積もりはしておかないと カメラいるからなー。資料だけはもらいに 行って来ましょうか。でもそしたら絶対 欲しくなるしなー。ブツブツ・・・ と美味しいプリンを食べながら悩み中。 そう、またまた差し入れ。「はちみつ」と「なめらか」 蜂蜜好きとしては、何と言ってもまずは「はちみつ」です。 一口食べて「はぢみづ~」といった感じです。 ありがとう、Yさん。 「なめらか」は夜食べます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フラワーデザイン 生徒募集中 ・・・ 体験レッスン随時受け付けています。¥3000(材料代のみ)要予約
by impression-f
| 2008-10-15 16:14
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||