Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 12月 06日
![]() 相も変わらず続いております。 ☆型のオーナメント付きのリースは 残り1つとなりました。巻きリースは まだまだ大丈夫ですので、 皆様の参加をお待ちしています。 とはいえ、リース作りも大体一段落。 皆さん、生の針葉樹の香りに癒され 帰ってからは、それぞれ家のどこに 飾ろうかと思案してくれているようで こちらも張り合いがあるというもの。 生徒さんの中には、材料だけを追加で 注文する人もいます。自宅ドアに 飾っておいたリースを見て欲しがる人に 作ってあげるそうです。作り方を覚えたの だから、どんどん自分で作ってください。 ![]() ちと不安でしたが「大人っぽい」と 好評で良かったです。 お正月の迎春アレンジの方も 少しづつ予約が埋まりつつあります。 現時点では、赤い穴開き花器の アレンジが1番人気でして、残り4つ。 続いて片口3個セットのデザインです。 今日スタジオに来て、ポストを覗いたら 「日本フラワーデザイン大賞2009」の 予選通過を知らせる封書が入ってた。 1年に1回の腕試し。 今年も本選に出せそうです。 今年は開催場所が大阪なので、 スケジュール的には随分楽になりそう。 ![]() なんだかどんどん私の元に 洋ナシが集まってきています。 洋ナシ大好き。洋ナシ万歳! 子供の頃から、北海道の祖母からの 荷物の中に洋ナシや洋ナシの缶詰が 入っていて、それを食べていたからか 洋ナシ好き。家族が誰も洋ナシ独特の 癖のある甘さが苦手で食べないため、 珍しく独り占めできる食べものでした。 今出ている「ラ・フランス」などは、 その頃食べていた洋ナシとは比べ物に ならない位美味しくなってますが、 洋ナシが苦手な人って結構いますね。 私は和洋問わず梨が大好きですよ。 モチーフ付きの鉢をご注文されていた方が昨日来られて、 二つともお買い上げいただきました。なので在庫はナッシングです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月の「1 Day Lesson」のごあんない→迎春アレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。 「オータム・リース販売中」・・・ 秋色みなづき、ファーガスリーフのリースをオンラインショップで販売中
by impression-f
| 2008-12-06 14:14
| お知らせ
|
Comments(2)
おめでとう。
毎年、毎年、確実にノミネートされてるね。すばらしい。 今回は大阪なので見に行けないけれど(東京ですら見に行けてないし・それに3月に開催する時は応募すらできない状態になりましたが・・・。)期待してるね。 私は未だに長野県の小さなコンテストですら上位入賞もままならないくらいなので羨ましがるのもおこがましいけど、いつか一緒に出展できたらいいなぁ。その時まで続けててね。 おめでとう。
0
毎回参加費を振り込むとき、ちと悩むけどね。
この時しか規定に合せてデッサン描いて、資材検討して 花材検討して、試作なんてコトしないので私の課題みたいなもの。 さて、今年はどうなる事やらです。たとえ落ちようとも続けて出すので いつか一緒に製作しましょ。そして夜は美味しいお酒とアテを食べるのだ♪
|
ファン申請 |
||