Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 12月 13日
![]() しかしこちらとしては、クリスマス すでに終わった感が・・・ リースレッスンも全て済み、 クリスマスのキャンドルアレンジは 来週の活け込み先を残すのみ。 うちは小売の花屋じゃないので、 クリスマス当日に注文が来るなど よほどの事がない限りありません。 私も生徒さんもお得意様も、 とうの昔にお正月ムードに突入です。 松とかランやマム、ピンクッションなど 正月花材の値段やどう使うかという ことばっか考えてます。 個人的にクリスマスという行事。 ![]() まあ、ヤマザキ家はイベントごとを 全くやらない家ではあるのですが・・・ とはいえ、世の中の流れはのらないと。 今週はモデルハウスのリクエスト通り ツリーアレンジを作って収めてきました。 去年がシルバーグリーンとホワイトの ツリーだったので、今年は一転赤色 多めで緑との組み合わせにしてみた。 スタジオでも結構好評でして、 「作りたい!」と言う人が多かった。 リース作りに飽きた人、来年やってみる? 12月は色々と慌しいので、こんな風に 段々ドライになっていくものは、生の 花材を使っていながらも、水いらずで メンテ不要のため、大変有り難いです。 ![]() こちらは昔懐かし、 ヒヤシンスの水栽培セット。 ガラスのポットは、先日の 大掃除で発掘してきたものです。 毎年お歳暮などのお返しには 使いやすい花器などを準備するの ですが、今年はこれ見て「ピピッ!」と きまして。そうよ、皆さんに水栽培を 楽しんでもらおうではないのと。 球根をセットして、クリアボックスに 入れて少しよそ行きにしてみました。 球根はミックスしか手に入らず、 何色が咲くのかは分かりません。 もらった人、どんな色が咲いたか ぜひとも教えていただきたいと。 根っこが伸びて、芽が出てきて。年が明けるとともに、どんどん茎も伸びていって。 その成長のプロセスと、お世話を小学生の頃に戻って楽しんでください。 そして家中に広がるヒヤシンスの香りも。 育て方忘れた人、聞いてくれれば教えますからね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月の「1 Day Lesson」のごあんない→迎春アレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。 「オータム・リース販売中」・・・ 秋色みなづき、ファーガスリーフのリースをオンラインショップで販売中
by impression-f
| 2008-12-13 16:41
| お仕事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||