Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 12月 14日
![]() 私の携帯に届いた1通のメールは 「クリスマスコンサート」へのお誘い。 ケーキとお茶を頂いて、その後 ヴァイオリンの生演奏があるという。 弦楽器大好きの私としては、 ぜひぜひ行きたい素敵な催し。 しかし残念ながら仕事が入っており いくことは出来ず、後ろ髪を引かれ ながらお断りのメールを・・・ ああ、クリスマスらしいお誘いは これくらいだったというのに。 何演奏したのかなー。 一度でいいから、ヴァイオリンの 生演奏で「ユーモレスク」聞きたい。 ![]() の第九が流れる頃ですね。 実は私「第九」はあまり好きでは ありませんでした。なんか退屈で。 そんな私の評価を一変させたのが 大野 和士指揮、N響演奏の「第九」 第1楽章、各楽器が震えるように 鳴り出しそのままクレッシェンド。 そして一気に爆発したところで、 魂もっていかれました。 ああ、「第九」ってこういう音楽だった のかと涙が止まりませんでした。 確か大野さんが、どこか外国オケの 常任指揮者になると決まり、日本を 出る直前の演奏だったような記憶が。 随分若かったので、かなり前にTVで 見たものと思われる。(N饗アワーか?) それからいろんな人の指揮する「第九」を聞いてますが、 あれを超える衝撃を与えてくれるものとはまだ会ってません。 「世界の小澤」もちと違うんだよなー。・・・ってスイマセン。偉そうでした。 まあ、こういうのも好みですから。 写真のアレンジは、「白とグリーンのみで」とご注文いただいたお歳暮アレンジ。 私も白&グリーンの組み合わせは大好きで、とても楽しめました。 ああ、無理とは承知しながら毎年31日に行われる「びわこホール」の コンサートに行きたくて仕方ありません。でも仕事なのよねん。 今年も紅白見て満足しよう。最近分かるようになったんですが、 見ていてこちらが恥ずかしくなるのを我慢して見るのが紅白の醍醐味なのですね。 今年私の一押しは、初出場のミスチルではなく、遅れてきた大型新人「秋元順子」だ! さあ、12月もあと半分です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月の「1 Day Lesson」のごあんない→迎春アレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。 「オータム・リース販売中」・・・ 秋色みなづき、ファーガスリーフのリースをオンラインショップで販売中
by impression-f
| 2008-12-14 22:50
| その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||