Impression
ご注文を受けてから、用途やイメージに合わせてお花を仕入れてお届けする、『完全予約制』のフラワースタジオです。 Impression ホームページ 公式LINE ![]() 〒520-2144 滋賀県大津市大萱 1-13-13 深田ビル3F TEL/FAX 077-543-3683 MOBILE 090-8482-2180 info@impression-f.com OPEN 10:30-19:30 LESSON 10:30-21:30 CLOSED 毎月曜・第1・3火曜日 ブログパーツ
カテゴリ
検索
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2008年 12月 17日
![]() 眠すぎる。なんで? 今朝の仕入れに備えて、 夕べは比較的早く寝たのです。 なのに今朝、目覚ましのアラームが 3べん鳴っても体が動きませんでした。 朝ごはんの時間を犠牲にして、 ギリギリまで布団の中に居つづけ、 根性だけで車に乗り込みました。 市場に着いても、中卸で花を選んで いる最中も、睡魔に襲われてまして 時々「ふっ」と意識が飛んでしまふ・・・ 今もカフェイン摂って、と濃目のチャイを がぶ飲みしてますが、飲みすぎで腹の 皮が突っ張り、益々眠く・・・アカン。 ![]() という、人類とは思えない自分の うめき声で目が覚め、起きようしても体が 縫い付けられたように動きませんでした。 マッサージしたのに、背中もバキバキの ままですし、なんでだか「みぞおち」が 筋肉痛になっているのは何ででしょう? これが39になるって事? お花のほうですが、仕入れたものを ザット眺めると、「Coloer Less」。 しばらくご無沙汰だったアジサイも白。 アジサイはこのくらい薄暗がりに あるほうが雰囲気あっていいです。 アマリリスも今シーズン入って初めてか? 白は高ぉおすなー。(なぜか京都弁) それだけの価値のあるお花どすけど。 ![]() トルコギキョウ:エスコートホワイト @紀北かわかみ農協 一重の白。丈は短いけど、レッスン用 なので問題なし。来週はいよいよ レッスン用のトルコは無理かなー。 今日だってレッスン用の花を 集めるの随分苦労しました。 まあ、スーパーでさえお正月準備に 入っているのだから、市場の品揃えが お正月オンリーに傾くのも仕方ないと いうものです。今日なんかドバーッと 千両と梅が所狭しと置いてあった。 うちは千両を多分少ししか使わないので もう少し後で仕入れる予定です。 ![]() いくつかには千両とハボタンがやっぱ 入ってないと・・・という所があるのです。 うちの親戚に配って歩くものなんかは 完全に「派手・大きい・保つ」の三拍子を そろえる事が期待されています。 私にとってはある意味難しい注文です。 こちらもレッスン用。 SPカーネーション:グリーン @長野県駒ヶ根と ラークスパー:カンヌホワイト @高橋定章さん ラークスパーは本当に良い出来です。 これだけキレイに出来てたら、生徒も 絶対使いやすいはずなので頑張って。 ![]() SPバラは品種不明です。 分枝が短いので、ちょっとレッスンに 使うには難しいけど、こちらも頑張って 上手に切り分けてもらおう。 ブプレリュームも久々の仕入れ。 やっぱキレイです。このままバサッと 花瓶に入れてもきれいだし、 アレンジに少し入れるだけで、 雰囲気がやさしくなる。 でも乱暴に扱うとほっそい茎が、 ポキポキ折れちゃうので初心者は なかなか上手く使えないという、 以外と難しい花材でもあります。 今朝の東山五条の交差点。信号待ち ![]() 坊さんが目の前を横切っていきました。 漆黒の作務衣に漆黒の和風(?)コート 眼鏡かけて、頭はもちろん丸坊主。 パッと見モノトーンファッションに スキンヘッドとというおしゃれな若モノに 見えなくも無い・・・と思いましたが 足元が・・・はだしに草履。ぶるぶる・・・ この点だけでも私は坊主になれません。 最近ポータブルカーナビが欲しいなー なんて事ばっか考えてるので、 他の車が気になって仕方ありません。 今日も前や横を行く車の7割くらいが カーナビ付けてました。新聞によると 湖岸の電光表示板も、カーナビ普及で なくなるらしいし、もって無いと辛いか? 一昨日実家帰った際、電気屋のチラシを集めてカーナビの値段を見比べて 「うーん、5万前後か・・・カメラ買ったし、また金貯めにゃいかんなー」と呟いていたら うちの父が珍しく反応。カーナビについて色々聞いてきたので、適当に答えてたら 「5万あったら買えるんか?それくらいなら出したろか」などと言い出した。 どしたの?昔は電子レンジもビデオも「買ってくれー」とどんなに泣きついても 「お父さんは要らんのやから、欲しいなら自分で働いて買え」と言っていた人が・・・ もしかして「お迎え」近いの?なーんて罰当たりなことを考えてしまった。 さすがにこの歳で「買って買ってー」と言うのもどうかと思い、 「いや、別に出してもらわんでもいいけど・・・」と言ってはみたが、 しまった。つまらん見栄を張らずに出してもらえば良かった・・・とすでに後悔。 お正月帰った時に、もう1回言ってくれんかしら。 年末美味しいものでも買って帰ろうか。名づけて「海老で鯛を釣る作戦」。 作戦失敗に終わる可能性も大。ヘタな小細工はやめた方がいいですかね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12月の「1 Day Lesson」のごあんない→迎春アレンジ 「花の頒布会」 随時受付中 ・・・ 1回¥2100で自宅用のお花を定期的にご用意します。 「オータム・リース販売中」・・・ 秋色みなづき、ファーガスリーフのリースをオンラインショップで販売中
by impression-f
| 2008-12-17 13:19
| 花
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||